冬山を味わった蛇峠山
【蛇峠山】22.2.20(河合)
【2022年2月20日】
【メンバー】浅田、遠山、吉中、樋口、河合
当初、天気が悪い予報だったが、急遽天候の回復が見込まれたため、来週行く予定だった「蛇峠山」に行った。
朝8時、市役所集合、河合家でピックアップしてもらい、治部坂スキー場へ。
駐車場からのアスファルト道は、除雪され雪はないが、何故か「わかん」?
進め。元気よく。
天気も良く、最初の登りは暑いぐらいの気温。
途中の斜面。トレースから外れると雪にハマる。
途中の林道に出た付近。雪がしっかりある
「馬の背」到着。小休憩をするが、天気も良く開放感が満載。
「馬の背」で大川入山方面を振り返る
馬の背を少し過ぎたところに、電子基準点(三角点の電子版)があった。全国に約1300か所設置されていて、三角点の代わりになっている。実物を見るのは、初めてだった。
稜線に出たところで風が強くなり服を一枚着て進む
鉄塔が見えてきた。あと少し。
頂上へ到着。
私は、初めての「蛇峠山」で記念撮影。
山頂には展望台があり周辺を見渡すが、天気は雪模様で何も見えない。
暫くすると風も出てきたため、ツエルトを張る
やはり、寒い中でのカップ麺はおいしい。
下山開始。寒いので、ちゃっちゃと降りる。
そそくさ・・。ちゃっちゃと・・。寒ぶ。
頂上から鉄塔のところまで下ると、さっきまでの風がうそのようだった。展望広場へ行き見えないアルプスを偲ぶ。
下りは快適に下ったので、頂上から1時間半ぐらいで駐車場へ到着。
何十年ぶりかで、「わかん」をつけた。そうそう、こんな感じ?って楽しく歩けたが、吉中さんのスノーシューが輝いて見えたのは気のせいだろうか?
来週は、どこに行こう?
-記・河合-
この記事を書いた人

- 18歳で豊川山岳会に入会し、令和5年4月から副代表になりました。読図コーナーを担当し、地図に興味を持ってもらうため、ナビゲーション技術や知識を投稿しています。読図コーナーを見ていただき、全国の遭難が1件でも減少することを願っています。
この投稿者の最近の記事
ピークハント2023年8月22日昔話に花が咲いた「花立山荘」
ピークハント2023年8月21日関東ブロック高等学校登山指導者研修会
縦走2023年8月15日針ノ木サーキット
ピークハント2023年7月18日雷鳥沢キャンプ場でキャンプを楽しむ
関連記事
-
-
クリスマスの本宮山
【クリスマスの本宮山】22.12.25(浅田) 【2022年12月25日】 【メ …
-
-
聖岳
★山行名 【聖岳】 ★年月日 【1998年11月1~2日】 ★メンバー【鷲見・他 …
-
-
北東北遠征 後編 早池峰山 岩手山 八幡平
【北東北遠征】18.8.13(茂津目) 【2018年8月13日~15日】 【メン …
-
-
湯谷富士は平家物語?
【湯谷富士】22.619(河合) 【2022年6月19日】 【メンバー】遠山、二 …
-
-
気象ブログに投稿しました:雪崩事故で思い出すこと(雪崩事例)
那須岳での訓練中の雪崩事故(2017/3/27)、痛ましい限りです。 下記に気象 …
-
-
北アルプス・丸山東壁・「雨の日もパラダイス」
★山行名 【北アルプス・丸山東壁・「雨の日もパラダイス」】 ★年月日 【2001 …
-
-
白ヤシオを見に鈴鹿竜ヶ岳へ
【竜ヶ岳】2017.05.20(浅田) 【2017年5月20日】 【メンバー】浅 …
-
-
八ヶ岳 縦走 Amidadake-Akadake-Yokodake
2023/2/15 【八ヶ岳 縦走 Amidadake-Akadake-Yoko …
-
-
大寒波の翌日 鎌ヶ岳
【鎌ヶ岳】2017.02.12 (塩川) 【年月日】2017年2月12日 【メン …
-
-
雪の三嶺
2015年1月3日 メンバー 小野 実家に帰り、ぐうたら生活の定番こたつで寝たら …
- PREV
- 雪と戯れた高嶺山
- NEXT
- 阿智セブンサミット 南沢山