お試し山行の富士見台高原
2022/07/27
【富士見台高原】22.7.26(浅田)
【2022年7月24日】
【メンバー】浅田、小寺、梅田、Sさん
入会希望者のSさんのお試し山行で富士見台高原へ行って来ました。
坂本君ファミリーも参加したのですが、娘さんが車酔いで体調不良となり別行動としました。7時半に豊川を出発し御坂神社登山口に10時半到着、すでに駐車場は満車でしたが運よく下山者がいて停めることが出来ました。
身支度をして登りブナ林コース、下り唐松コースに決めて登り出す。林道を30分程進むとブナ林コースの登山口となる。小休止後ブナ林コースを進み1時間半ほどで唐松コースの分岐に着く。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ここから尾根の右側に着けられた登山道を進む。唐松林の間から南アルプスが見え隠れするがあいにく山頂は雲に隠れている。満岳荘手前30分ほどの木陰で昼食とする。
満岳荘でトイレ休憩して山頂へ向かう。林限界を抜けたようなクマザサの中に着けられた登山道を尾根に上がる。中津川の街並みが一望できるが、恵那山は雲の中である。それでも南アルプス方面は青空である。
山頂で集合写真をとりそれぞれ思い思いに展望を楽しむ。Sさんも感激そうである。
日本百名山21座が見えると書いてあるが、残念ながら今日はその殆どが雲の中である。
満岳荘で小休止後下りは唐松コースを野兎に導かれながら登山口へ降りた。
記 浅田
この記事を書いた人

- 「危険は回避し困難は克服する」をモットーに多くの山仲間と楽しい山登りをしています。
この投稿者の最近の記事
クライミング2023.05.22美濃加茂高木山の岩場
ピークハント2023.04.1610年振りの鳳来ガンコ岩
雪山2023.02.279年振りの雪の御在所岳
ピークハント2022.12.25クリスマスの本宮山
関連記事
-
-
「試練と憧れ」の剱岳 チンネ左稜線登攀
【分類・山域】クライミング 剱岳 チンネ 左稜線 【記】中川 【日時】2020年 …
-
-
霞沢岳西尾根
【霞沢岳】19.12.21(山形) 【2019年12月21日~22日】 【メンバ …
-
-
白草山・箱岩山
【山行名等】【白草山・箱岩山】19.5.27(吉本) 【2017年月日~日】【2 …
-
-
ヒマラヤ遠征、アンナプルナⅠ峰(8091m)
★山行名 【ヒマラヤ遠征、アンナプルナⅠ峰(8091m)】 ★年月日 【2000 …
-
-
新緑の四国、石鎚・剣山行
【石鎚山、剣山】2017.06.1(上田) 【年月日】2017年05月27日~5 …
-
-
甲斐駒ケ岳
日程:2012年5月4日夜大宮発 5~6日(単独) 行程:竹宇駒ケ岳神社より黒戸 …
-
-
市民ハイク:日本ヶ塚山
【市民ハイク:日本ヶ塚山】08.10.19(浅田) 年月日【2008年10月19 …
-
-
台風後の風越山
風越山 2014年8月11日(月) メンバー 浅田、Nさん 本来なら一泊二日で白 …
-
-
一人テントデビュー立山
日程:2014/7/19 – 7/21 メンバー: 西村 1日目:雷 …
-
-
越後紅葉山行(谷川岳編)
【谷川岳】17.10.9 (坂本) 【2017年10月9日】 【メンバー】河野、 …