いろんな意味で心に残る笠ヶ岳

【笠ヶ岳】22.7.30(梅田)
【2022年7月30日~31日】
【メンバーL夏目、西村、小寺、梅田(原田)

7月30〜31日、笠ヶ岳〜鏡平小屋経由の周回コースに行ってきました。

〈コースタイム〉
29日20:20 豊川集合発
30日 6:20 新穂高温泉駅駐車場発-7:30 笠新道登山口-杓子平手前(13:30 2Pに分かれる。以降後行Pの行動時間)14:20 杓子平-16:25 笠新道分岐-17:45 抜戸岩-18:50 笠ヶ岳山荘
31日 3:20 起床-4:00 笠ヶ岳山荘4:15 山頂(ご来光)-6:00 テント場発-7:30 笠新道分岐-9:13 秩父平-10:30 大ノマ岳-11:30 大ノマ乗越-11:50 弓折岳(夏目先行、以降後行Pの行動時間)-12:45 鏡平山荘-15:50 秩父沢出合-17:00 小池新道入口17:35 わさび平屋-17:50   
笠新道登山口-19:10 双六.笠ヶ岳方面登山口

29日夜に豊川に集合して道の駅で仮眠し、5時半に新穂高温泉駅駐車場に到着。登山口に一番近い上の有料駐車場に車を停める予定でしたが、使用不可で駐車できず6時に解放される県営有料駐車場を待ちます。駐車場待ちのクルマがかなり行列になったため5時50分に開放され駐車。待ち時間の間に支度を済ませてすぐ出発。
ゲートを抜け笠新道登山口までの林道歩き。朝一番はキレイな青空。

笠新道登山口に水場あり。

最初から急登を登りグングン標高を稼いでいく。

暑さ、急登、ザックの重さ、長距離長時間行動のため臨機応変に30分に1回もしくは1時間に1回休憩を入れる。

途中で西村さんが熱射病になりペースダウン。
このまま4人で行動するとテン場に着くのが遅くなるため夏目小寺P(先行)、西村梅田P(後行)に別れ笠ヶ岳山荘を目指す。
稜線が見えてくるもまだまだ遠い。昼過ぎから雲が広がる。
途中でニッコウキスゲやさまざな高山植物に癒やされる。

稜線に出る手前で雨に降られてカッパを着る。
稜線に出たところでしっかり電波が入り到着時刻の予測ができたため山小屋に予想到着時間を電話。本当は15時までに連絡しなければですが、ごめんなさい。後でスタッフの方に謝りました。

稜線を歩いていると先行していた小寺さんが前から歩いてくる。テントを設営して戻ってきてくれたのかと思ったら、時間が迫っていたため稜線で夏目さんがテン場確保のために走り、小寺さんは一人でテン場を目指していたが✕方向に間違えて歩いてしまい笠ヶ岳方面に向かって歩いていたつもりが後行Pに出会い逆走していた事に気づく。
夏目さんは稜線の一本道なので迷う事はないだろうと判断し分かれたが、何が起こるか分からないとみんなで後から反省しました。
走った夏目さんは17時にテン場に到着。すでにテン場はいっぱいで一人なのでテント設営に苦労したそう。なんとか場所を確保し隣に先に設営していたパーティーの方達が整地、設営を手伝ってくださり山仲間の素晴らしさに感銘を受けると共に大変感謝しました。
ここから3人で笠ヶ岳山荘を目指す。しばらく歩くと雷鳥に出会い、テンションアップ!雷鳥のかわいさに癒やされました。

ここから3人で稜線を歩き6時半にテン場到着。テン場から小屋までまだ20分登らなければいけない事が判明し驚愕。7時前に笠ヶ岳山荘到着。

その頃、夕焼けに染まるキレイな槍ヶ岳が見れました。

西村-小屋泊  残り-テント泊のため、当初はみんなで夕食をとる予定でしたが体調の優れない西村さんはテン場を往復する体力が残っていないため夕食は分かれてとる事に。
小屋泊の西村さんと別れ、テン場に戻り急いで夕食を作り9時就寝。
3時20分に起床し小屋泊の西村さんと合流。西村さんの体調復活!山頂からご来光を拝み太陽が昇る槍ヶ岳などの峰々に感動。

テントを撤収し6時スタートで鏡平山荘を目指す。
今日も朝一番は晴れて絶景の中の稜線歩き。夏山アルプスを堪能する

雷鳥2羽に出会いテンションアップ!おいしそうに葉っぱを食べていて癒やされました。

途中でまた雲が広がる中、笠新道分岐、大ノマ岳、大ノマ乗越を通過し11時50分弓折岳到着。

本日は約18キロを歩くロングコースでまだまだ先は長い。駐車場の閉鎖が16時のためここで夏目さんの荷物を軽量化し先行してもらう。
夏目さんを軽量化したため梅田のザックは満員御礼。ここまで担いだのは初めてで良い経験ができました。

昼過ぎから西村さんの両膝に浮腫と痛みが出始めたためゆっくり下る。
夏目さんから、車は出しておくからかき氷を食べてきていいよと神の声がかかり13時前に鏡平山荘に到着してありがたく念願のかき氷をいただく。

雲が出始めていたため逆槍は見られず。

秩父沢周辺で雨が降り出しカッパを着る。
わさび平小屋を通過し長い林道を歩き19時過ぎにゲート通過、暗くなる前に駐車場まで戻ってきました。
先行した夏目さんは走ってかき氷も食べず15時半に駐車場から車を出したそうです。その後下山まで4時間程待ってもらい、感謝です。
いろいろアクシデントがありましたがチームで相談し、協力し臨機応変に工夫したおかげで無事下山できたと思います。
一言では言い表せない程のたくさんの事を勉強、経験させていただきました。
ありがとうございました。

この記事を書いた人

目次