寒いぜ入笠山

【入笠山】23.12.17(河合)
【2023年12月17日】
【メンバー】白井(L)、上田、古賀、安井、山口(岳)、河合

(タイム)
 沢入登山口駐車場9:10発---山彦山荘10:10---入笠山山頂10:50---首切清水11:30---山彦山荘11:50---沢入登山口駐車場12:35

 昨日の昼間の新城、12月の中旬とは思えないぐらい暑く、私は半袖で作業をしていた。本日は一転、西高東低の冬型となり、体が冬バージョンになっていないこともあり、入笠山は風が冷たく感じた。
 入笠山は、名前は前から聞いていたが、行ったことはない。ちょっと遠いし、諏訪までくると八ヶ岳や蓼科に目を向けてしまうからだ。今回は、雪上訓練を千畳敷で行う予定が天候が悪いのではないか?ということもあり、日帰りで入笠山に転進した。

 新城、河合宅6時集合し、新東名で山梨経由で沢入登山口に向かう。

駐車場で準備中。意外と寒い。

山彦荘へ行く手前の道の分岐で小休憩

山彦荘前の木道を歩く

山彦荘方面から後ろを振り向く

山彦荘。煙突から煙が出ていた。

案内図。ここはゴンドラも近く、観光地らしい。冬季は訪れる人も少ないようだ。

マナスル山荘付近からの道を見上げる

ここから山頂までは40分とあるが、そんなにはかからない。しかし、尾根は風があったこともあり、頭や手先が冷たい。

山頂で八ヶ岳をバックに記念撮影

八ヶ岳方面。山頂には雲がかかっていた。

 仏平峠経由であとは林道を山彦荘までてくてくと歩く。山彦荘付近の公衆トイレの脇で風を避けて昼食。12:35には駐車場に着いていた。

 入笠山は、お手軽な山であり、明るいイメージ。天気が良い時にトレランで走るにはぴったりなのかもしれない。
 駐車場につくとあまりにも山行があっけなかったので、古賀さんに「2本目、トレランでいきますか?」と話してみた。(笑)

-記・河合-

 

この記事を書いた人

 読図コーナーを担当し「初心者からの読図,過去の遭難事例」では、ナビゲーション技術や知識、道迷いの心理、道迷い遭難事例を解説しています。ぜひ、読図コーナーのご一読を・・・。

目次