2015夏山JOY第2弾
2015/07/30
北八ヶ岳
2015年7月24日~26日
メンバー 浅田、西村、中村
24日
豊川を8時半に出発し白駒池駐車場を目指す。
25日
1時半頃強風の吹く白駒池駐車場へ着く。早速テントを張りシュラフにはいる。5時に起きてテントを撤収して、白駒池キャンプ場へ移動する、歩いて10分程である。白駒池のほとりにある雰囲気の良い所だ。手続きをして再度テントを張る。朝早いせいかまだ一張りのテントも無い。身支度をしてニュウへ向けて登り出す。湿原を抜けて苔の綺麗なツガ、トウヒ、シラビソの森を1時間程でニュウに着く。
風が強く吹いているが富士山、南ア、中ア、北アと素晴らしい展望が迎えてくれた。
西村さんも中村さんも感動している。展望を楽しみながら中山峠分岐まで進み、高見石小屋へ向かうか、天狗岳へ登るか少し迷ったが、時間的にもまだ余裕があり天気も良いので天狗岳へ向かう。中山峠をとおり岩稜から急登を1時間程で東天狗岳山頂に着く。
赤岳、阿弥陀岳が大きく見え、その後方に北岳、甲斐駒、仙丈岳が見える。
ゆっくり休憩し中山峠へ戻り高見石小屋へ向かう。朝から8時間の行動でやっと高見石小屋に着く。小屋の裏にある高見石からの眺望を見て、白駒池キャンプ場へ下った。
26日
5時に起床朝食のソバを食べて、テントを撤収して麦草峠へ向かう。駐車場は満車状態なので、路肩に車を停めて茶臼山へ登りだす。
途中の茶臼山展望台からの展望を楽しみ、峠から1時間半程で茶臼山へ着く。縞枯山が正面に見えてくる。
ところどころ縞枯山特有の立枯れの木々の中を進み山頂へ。山頂からの展望は無く小休止をして、急で石がごろごろしている登山道を雨池峠へ下る。途中女子高校生の団体パーテーとすれ違う。茶臼山まで往復すると言っていた。若いからかなりのスピードで登っていった。雨池峠からは雨池経由で麦草峠へ下りた。
記 浅田
関連記事
-
-
阿弥陀岳・赤岳・硫黄岳 日帰り周回
【阿弥陀岳・赤岳・硫黄岳】2020.08.09(遠山) 【年月日】2020年8月 …
-
-
塩尻峠~鉢伏山~八島湿原~北八
★ 山行名 【個人山行:塩尻峠~鉢伏山~八島湿原~北八】 ★ 年月日 【1998 …
-
-
北関東百名山:赤城山、上州武尊山、浅間山
【北関東百名山:赤城山、上州武尊山、浅間山】 【年月日】2021年11月13日~ …
-
-
総会
【総会】22.3.12(浅田) 【2021年3月12日】 【メンバー】山本、遠山 …
-
-
ヒップそりを楽しんだ藤原岳
【藤原岳】22.1. 8(浅田) 【2022年1月8日】 【メンバー】浅田、吉中 …
-
-
◆日本アルプス最南の聖なる山“聖岳”◆
【聖岳】19.01.16(古賀) 【2019年1月12日~13日】 【メンバー】 …
-
-
小川山クライミングと金峰山
【春山合宿白馬岳】2016.5.5(全員) 【年月日】2016.4.31~5.1 …
-
-
新緑の早朝立岩トレー二ング
【立岩】19.5.12(浅田) 【2019年5月12日】 【メンバー】中川、古賀 …
-
-
暑かった明神山
【明神山】17.7.9(浅田) 【2017年7月9日】 【メンバー】浅田、梅沢、 …
-
-
強風の中の竜ヶ岳
竜ヶ岳 2014年2月16日(日) メンバー 浅田、Nさん、S君 藤原岳、大川入 …
- PREV
- 夏合宿岩トレ第2弾小川山と三ツ峠
- NEXT
- 2015夏山JOY第3弾蝶ヶ岳
Comment
北八ヶ岳は静かに森歩きを楽しめる山でした。
『思い出のマーニー』の湖畔を彷彿とさせる白駒池や、苔むした緑の世界はとても静かで、でも、鳥の声は常に響いていて、のんびり歩かないと、もったいない!
ニュウや天狗岳の山頂・縞枯山の途中の展望は開放感満点で、強風さえなければいつまででもボ~っと眺めていられます。
とにかく森の緑に癒された2日間で、こんな素敵な山行計画を立てて下さった浅田さんと、軽妙トークでいつも楽しい空気にしてくれる西村さんに感謝です。
有難うございました。