親子三代で富士登山

平成26年7月12日
メンバー 茂津目親子三代
以前、立岩岩登り講習会でお世話になった娘(愛称ももちゃん、小5)と還暦の父の3人で富士山へ行ってきました。
私とももちゃんは初富士山チャレンジです。父は2年前私の長女とトライしていますが、高山病でリタイヤ。
今回は、台風が過ぎ去り天候が良さそうだった事と、夏休み前のピークで混雑する前に行きたくなり
ももちゃんに「雲の上に行けるし、雪の上歩けるし、お菓子いっぱい食べれるけど富士山行く?」と聞いたら「いく!」と
着いてきてくれました。
今回は一番距離が短い富士宮コースを選択。
新城を午前3時に出発し、午前6時始発のシャトルバスが出る水ヶ塚公園駐車場に午前5時半に到着。
入山料1,000円を支払いバッチとパンフレットをもらいました。
マイカー規制直後だったのと、富士宮ルートは8合目から山頂が通行止めとなっている為かとても空いていて
すんなり始発に乗車できました。
5合目はすでに雲海が広がっておりテンションが上がります。高度順応の為45分程ぶらぶらしていました。
2014071201.jpg
2014071202.jpg
天候に恵まれ、本当に気持ちのいい登山の始まりです
2014071204.jpg
2014071203.jpg
高山病にならないように20分に一度は酸素を吸わせ、マメに水分を取らせ、
1時間に15分以上休み、ももちゃんの唇の色や渇き具合、顔色を注意して緊張しながら進みました。
2014071206.jpg
3時間かかってようやく3,000mまで来ました。
まだまだ笑顔です。
2014071208.jpg
10時頃元祖7合目 200円を払いトイレを借りました。
2014071209.jpg
とってもかわいい鳥の鳴き声が聞こえました。
岩に似た色で探すのに苦労しました。この鳥は何?鳥博士・白井さんに聞いてみよう!とズームで
写真を撮りました。
12014071200.jpg
青空だったりガスが上がってきて真っ白になったり。下の方では雷も鳴っていました。
真っ白になるとスーっと涼しくて気持ちよかったです。
20140712011.jpg
8合目 通行禁止エリアです。ここから先は自己責任。
20140712012.jpg
たまに「頭痛い」「気持ち悪い」とボソっと言います。その都度心配になりますが
酸素吸ったり好きなおやつを食べて復活してくれました。
途中、富士山の超人、都倉洋一さん(71歳)と会いました!
富士山一筆書きの日本記録が18年間破られなかったと言ってました
「ネットで見た事あります!富士山に何回登ってるんですか?」
と聞くと
「今日?」と不思議な返事が帰って来ました。
「え!?」って困ってると
「今日はこれからもう1回登るよ」
「え~~~~!!」って叫びました。
「今年は今日で51回目、トータル957回目」 すごい・・・
写真は8合目~9合目の間の2回目に会った時に撮ってもらいました
9合目で引き返してきた都倉さんと3度目に会い
ここまで来たら絶対登れるから!と励ましてもらいました。
20140712013.jpg
都倉さんはももに
「これから先、人生で辛い事は起きない方がいいに越したことはないけど、辛い事ってたくさんあるんだ。
 でも富士山登った辛さを知ったらな、自分はその辛さを乗り越えられたんだから大丈夫って自信になるから!
だから頑張って、ゆっくり行けば必ず登れるから!がんばれよ!」と固く握手して励ましてくれました。
都倉さんが去ってすぐ、またまた超人が登場しました。
富士山有名人佐々木茂良さん(74歳)とお会いしました。
20140712014.jpg
今日で富士山1,189回目だそうです。
佐々木さんはももに
「人に何かを自慢することはいい事ではないけど、富士山に登った事だけは自慢していいぞ!
 それくらい大変な事なんだ、ゆっくり行けば必ず頂上へ行けるから頑張るんだよ!」と固く握手をしてもらい励ましてもらいました。絶対頂上へ行きたい気持ちが一気に高まります。
 このお2人の他にもたくさんの登山者の方に「頑張って!」と声を掛けられ、お菓子をもらったりして
辛い気持ちに負けずに進んでいけたと思います。
ようやく9合目に着いたときには午後1時を過ぎていました。
20140712015.jpg
ここで休憩中の方が話しかけてくれて、ここから山頂まであと2時間程かかるけど、ヘッドライト持ってきているか?と
心配してくれました。足の爪が切ってなくて痛かったり、ヒザが痛かったりすると登った時間だけ下山も掛かるから
いまから頂上へ行くと、間違いなく日没あたりになりそうだから、
剣ヶ峰は諦めたほうがいいと思いますよ。と。
少しゆっくり登りすぎたか。山頂へのタイムリミットは3時。
9合5勺あたりで、歩きたかった雪道へ到着。
歩きにくすぎて、すぐに文句を言い出す
20140712016.jpg
9合5勺小屋からの見下ろして
20140712017.jpg
空気も薄いので少し歩くと息が上がります。おまけに歩きにくいので時間がかかりましたが
ストックを刺しながら楽しそうに進みます。
20140712018.jpg
ようやく頂上の鳥居 
20140712019.jpg
午後2時25分に山頂に到着~
登ってこれた達成感が胸いっぱいに広がりました。
良かった本当にきて良かった。
ももちゃんも小さな体でよくぞ登れたといっぱい褒めました。
高山病になることもなく無事に登頂出来て、自分が登れた喜びと、
子供と一緒に登れた喜びで何倍も嬉しかったです。
登れると今まで辛かった事一瞬で忘れてしまいます。不思議です。
20140712022.jpg
目の前にある剣ヶ峰へは時間が足りないので行けません。
とっても残念ですがお鉢巡りと剣ヶ峰は次の課題です。
20140712020.jpg
火口前で1枚記念写真
20140712023.jpg
山頂トイレ 300円支払って借りました。
20140712024.jpg
山頂でゆっくり出来ずすぐに下山 午後3時20分でした。
予定下山時刻は午後7時です。
20140712025.jpg
下山はほとんど人がおらず、小屋で数人がいただけでとっても心細い下山となりました。
8合目付近で、私に頭痛がしてきました。一歩一歩足を降りるたびにガンガンと響きます。
荷物が重くて鎖骨にすれて痛くなってきました。
この時一番元気だったのはももちゃんです。歌をうたいながら楽しそうに降りていました。
7合目付近で日が暮れだして、富士山の大きな影が見れました。気づいてよかった!
20140712026.jpg
もうすぐ5合目という所で、キレイな夕日が見れました。
20140712027.jpg
午後7時15分無事下山です。 丸々12時間かかりましたが無事でなによりです。
20140712029.jpg
今回、子供を連れての富士登山でしたので、高山病の事がとても不安でした。
以前小学6年生を6人連れて登頂した河合さんの話を思い出しながら
高山病の情報を収集してもし高山病になったら引き返す。
無理はしないという気持ちで挑みました。
今回登頂出来たのは、たくさんの登山者の方に声をかけてもらい
励まされたからこそ最後まで登りきれたと思います。
雨が降る事もなく、風も穏やかで、暑くもなく寒くもなく
とてもいい日に富士登山が出来ました。
色々な人達との出会いに感謝と
素晴らしい景色をたくさん見れてとても充実した1日になりました。
最後までお読み頂きありがとうございます。
記 茂津目

この記事を書いた人

愛知県豊川市に拠点をおき、奥三河の山々をホームゲレンデに、四季のアルプスのピークハント、縦走、ロッククライミングから沢登りとオールラウンドな山登りをしています。
インスタ、フェースブック フォローしてください!

目次