鳳来鬼岩
鳳来鬼岩
2014年7月13日(日)
メンバー 浅田、菊池、N君、N川君
天気が少し心配であったが、2ヶ月振りに鳳来鬼岩へ行って来た。
天候が思わしくないせいか、8時に乳岩駐車場へ着いたがまだスペースは空いていた。
トイレの横にあった昔の売店は撤去されており、電気を引き込むように新しいコンクリート製の電柱が数本設置されていた。新城市が何か登山者の為に建造物を建てるのだろうか??
雨が降り出しそうな中、鬼へと向かう。気温は高くないが湿度100%で、一汗かいて岩場に着く。
ガスに煙る鬼の角
いつものように「あんこ」でアップする。
N君は「バーニース」にトライへハイカラへ、時折雨がザーと降ってくるが、被りのきつい岩部はまだ濡れる事はない。
N君は「バーニース」に3便トライするが、惜しくも全てが8ピンから最終ピンへのムーブでフォールし1テンであった。RPも近いでしょう。
「バーニース」を登るN君
N川君は「入門」にマスタートライし見事クリアした。
その後「卒業」の下部を触れて満足していた。
「入門」を登るN川君
菊池さんは「ファースト」にヌンチャク掛けで登り、2便目のトライでは雨が強くなり、リップから雫が落ちる状態で回収便となった。
「ファースト」を登る菊池さん
昼少し前にかなりの雨が降り出し、河原エリアは登れる状態ではなくなり、撤収する常連さんもいた。
私は「あんこ」の後に浜松のN村さんが来たので、一緒に「入門」を登る。
雨が強くなったので、昼食を食べながらレストをする。」
1時を過ぎると雨は止んできた。
メインウォールはまだ登れそうであったので、「卒業」の下部6ピンのレストポイントまで登る。N川君がトライした後、早々に回収便で登り今日は終了とした。
記 浅田
この記事を書いた人

この投稿者の最近の記事
縦走2017.05.13酉年の鳳凰三山縦走
フリークライミング2016.11.308bを登る
クライミング2016.07.26海の日の小川山・二日目
沢登2016.06.30高巻き藪漕ぎ楽しいよ!奥三河長野沢〜!
関連記事
-
-
名張
【名張】2020.1.20(小野) 【2020.1月20日】 【小野・山本】 年 …
-
-
鳳来
【鳳来】21.2.27(中村さ) 【2021年2月27日】 【メンバー】小野、中 …
-
-
空いていた鳳来ガンコ岩
鳳来ガンコ岩 2013年10月6日(日) メンバー 浅田、網野、T 君、H君 先 …
-
-
晩秋の立岩トレーニング
【立岩】2015.11.24(白井) 【年月日】2015年11月21日 【メンバ …
-
-
やっと青空クライミングat瑞牆カサメリ沢
【瑞牆クライミング】18.10.6(白井) 【2018年10月7日~8日】 【メ …
-
-
名張
【名張 屏風岩】2017.4.2(小野) 【年月日】2017年4月2日 【メンバ …
-
-
木々の葉が少し色付き始めた鳳来鬼岩
鳳来鬼岩 2010年11月3日(水) メンバー 浅田、Yさん、Mさん、Gさん、 …
-
-
失意の南紀白(速報版)
5/8,9 南紀(奥伊勢)白 メンバー:田中、ドナ 前日の降雨による染み出しが …
-
-
久しぶりの鳳来鬼岩
鳳来鬼岩 2013年9月21日(土) メンバー 浅田、Mさん、Gさん、Hさん、N …
-
-
痛めつけられた瑞浪の岩場
瑞浪の岩場(屏風岩) 2012年1月4日(水) メンバー 白井、浅田 冬山合宿の …