お試し山行の八獄山
八獄山
2014年10月26日(日)
メンバー 浅田、Tさん、Nさん
入会希望のTさんとNさんを誘い、お試し山行で佐久間湖畔ある、八獄山(1140m)へ
行って来た。朝6時頃には小雨が降っていて、Tさんから問い合わせがあったが、7時頃には雨は止んでいたので、行きましょうとのメールをする。
豊川を7時半に出発し、R151を東栄から豊根村富山地区へと行く。
途中から青空が広がり雨の心配は無さそうである。
豊根村役場から富山地区へと続く渓谷や、周囲の山々の紅葉は1週間ほど早い気がした。
それでも部分的には紅葉真っ盛りの所もあり目を楽しませてくれた。
Tさんも「綺麗」と感激していた。
登山口の近くにある駐車場に車を停めて、身支度をして登り出す。
八獄山の登山口は熊野神社の階段から始まる。
竹林の横を通り急登の尾根を進むと、ニンジキと書かれたし道標標がある。
小休止をして歩を進めて行くと、紅葉が綺麗見える箇所に着くが、やはりまだ少し早いようだ。
そこから一度尾根を回り込み進むと「ハナノキアラシ」と書かれた指導標がある。
そこから岩のある尾根の急登を進むと山頂に着く。
前回来た時にあった荷物搬送ようのレールは撤去されていた。山頂には二人の登山者がいたが、挨拶をして下って行った。
山頂展望台よりの佐久間湖
我々も昼食を食べて、往路を下った。
帰りに湯の島温泉で汗を流し帰豊した。
お試し山行のTさんは満足してくれたかな?
記 浅田
この記事を書いた人

この投稿者の最近の記事
縦走2017.05.13酉年の鳳凰三山縦走
フリークライミング2016.11.308bを登る
クライミング2016.07.26海の日の小川山・二日目
沢登2016.06.30高巻き藪漕ぎ楽しいよ!奥三河長野沢〜!
関連記事
-
-
美ヶ原とレンゲツツジの霧ヶ峰
【美ヶ原と霧ヶ峰】15.6.14(西村) 【西暦2015年6月14-15日】 【 …
-
-
花の横山岳
【山行の場所】横山岳 (吉中) 【西暦2015年 5月 31日】 【メンバー】吉 …
-
-
笛吹川東沢釜ノ沢 (美しかった東沢
【笛吹川東沢釜ノ沢】17.7.14(白井) 【2017年7月14日~17日】 【 …
-
-
北八ヶ岳 渋の湯~蓼科山】
山行名【北八ヶ岳 渋の湯~蓼科山】 年月日【2004年12月3~5日】 メンバー …
-
-
自分が勉強になる立山研修所
【立山研修所(読図・プランニングコース)】2015.11.6(河合) 【年月日】 …
-
-
ベルギーファミリーと西穂、上高地
家族づきあいをしているベルギー人のファミリー5人が20年ぶりに来日。 その間こち …
-
-
アイゼントレーニングの宇連山
【宇連山】2016.11.26(浅田) 【年月日】2016年11月26日 【メン …
-
-
山頂ピーカン竜ヶ岳
【竜ヶ岳】日時 2022年1月16日(記 S) 【2022年1月16日】 【メン …
-
-
明神山うどん山行
本日18日(日)明神山へトレーニングがてら登ってきました メンバー:上田、五島 …
-
-
年明け 御在所岳
鈴鹿山脈 御在所岳 2014年1月11日(土)12日(日) メンバー 白井、荒木 …