ちょっとハードな紅葉山行 日本ケ塚山

日本ケ塚山
2014年11月2日(日)
メンバー 浅田、谷崎、茂津目
先週、浅田さんが八嶽山へ行ったところ、翌週は紅葉が進んで見頃でなるであろうと計画されました。
天気予報は曇り雨とあいにくの天候でしたが、午前中は天気が持ちそうであったので行きましょうとなりました。
豊川を朝7時半に出発し、8時に茂津目をピックアップ。
R151を東栄から豊根村富山地区へと行く。
途中、豊根のみどり湖でハーフマラソンの大会が開催されようとしていました。
豊根~富山への山道の紅葉がとてもキレイでした。
AM10:00 登山口駐車場着 猿の集団が柿の木に登って食べていました。
日本ヶ塚山2014,11、1 001
駐車場はキャンプ場となっていてトイレを借りようとしたら鍵がしまっていたので、
また車に乗り込み少し道を進んだところにある公衆トイレを借りました。
AM10:15 仕切りなおして登山口にて身支度をして出発
Cコースは現在、崩れていて通行不可なので、A~Bで登ります。
CIMG0779.jpg
登り始めは倒木で結構荒れていました。
CIMG0784.jpg
木と岩が合体していてコケがあって素敵!
CIMG0782_20141103162638deb.jpg
AM10:50 一度目の休憩  空が~白い!
CIMG0788.jpg
CIMG0789.jpg
やっと紅葉山行らしい色合いが。
CIMG0791_201411031627558cb.jpg
すこーしだけ日差し。雨が降らずこのままもつといいですね。
雨に打たれる心積もりで来ていますが・・・
CIMG0793.jpg
頂上直下のような急登がずっと続いています。
CIMG0795.jpg
AM11:50二回目の休憩後
綺麗な紅葉が出てきました~~。
CIMG0799.jpg
周りの山々の紅葉が見渡せるところへ出ました。
わぁキレ~イ! 青空だったらな~~!!
CIMG0801.jpg
真っ赤だな~~真っ赤だな~~
CIMG0807.jpg
CIMG0802.jpg
CIMG0808.jpg
日本ヶ塚山2014,11、1 005
PM12:10 ニセ?日本ケ塚山到着
(頂上と間違えそうなポイントだからそう言ってると浅田さん)
CIMG0814.jpg
日本ヶ塚山2014,11、1 007
ここのポイントは70番でしたが、スタートは51番でした。
頂上は何番なんですか?  さぁ!?
ここより梯子があったり、アップダウンがありますよ
CIMG0815_20141103164032289.jpg
急な下りが数本続き、折角登ったのにもったいない気がしてしまう
CIMG0816.jpg
そして急な登り数本
CIMG0822.jpg
ゴールは80だな!! 半信半疑にしておきます!
CIMG0823.jpg
80があったけどゴールじゃない。笑ってしまいました。
CIMG0824.jpg
やっと頂上付近の分岐 もうすぐゴールだよ~
CIMG0825.jpg
ゴールが見えてきました~
CIMG0826.jpg
PM1:15 日本ケ塚山山頂到着 展望0でーす
CIMG0829.jpg
ランチは紅葉も楽しみながら。
CIMG0830.jpg
日本ヶ塚山2014,11、1 010
ランチをしていたら、ポツポツと雨が降り出したので、
ささっと食べて下山開始 山頂滞在25分。
下山は急な登りが続いてふくらはぎが痛くなるほどの急登がたくさんありました。
CIMG0831.jpg
日本ヶ塚山2014,11、1 012
日本ヶ塚山2014,11、1 013
PM2:40 ニセ?日本ケ塚山 コーヒーブレイク
登山道も雨で濡れて落葉ですべりやすく気の終始気の抜けない歩きでした。
雨は降っていますが、樹林帯の中であまり濡れないので合羽を着用せず降りていきます。
危険箇所は浅田さんがその都度、
その岩すべりやすいから気をつけて!その木の根っこ気をつけて!と注意して下さり
助かりました。ありがとうございました。
PM4:15 下山完了
帰りに湯の島温泉に寄り汗を流す。
帰路は雨が強く降っていましたが、豊根あたりまで来ると雨が弱まりました。
日本ケ塚山はとても急登が多く、入会したばかりの谷崎さんも大変だったようです。
私も太ももの筋肉痛になってしまいました。
とてもキレイな紅葉を見ることが出来て楽しかったです。
ありがとうございました。お疲れ様でした。
記 茂津目

この記事を書いた人

愛知県豊川市に拠点をおき、奥三河の山々をホームゲレンデに、四季のアルプスのピークハント、縦走、ロッククライミングから沢登りとオールラウンドな山登りをしています。
インスタ、フェースブック フォローしてください!

目次