錫杖岳 じーやの大冒険
【山行名等】19.5.26 中村
【2019年5月26日】
【メンバー】白井、山形、中川、中村
錫杖岳でクライミングをしてきました。
4人で槍見温泉から錫杖沢まで長い長いアプローチをこなし、錫杖沢の途中で白井さん、中川さんの左方カンテペアと別れ
山形くんと中村は3ルンゼを目指した。
「見張り塔からずっと」を登りたかったが雪渓があり、断念。アプローチも遠かったので内心ほっとした
転進先は山形くんが登っていた左方カンテ、注文以外ということで「じーやの大冒険」に決めた。
だいたいの行動
(9:00)3ルンゼ1P目→じーや1P目→2P目→3P目→4P目→5P目 P4下部(14:00)
度重なるトラブルを起こしてしまい無駄な時間をかけてしまい反省
3ルンゼ 1P目 山形くんリード
濡れていていやらしい
じーや 1P目 中村リード
カム♯4まで2セットで出陣 まさかのワイド気味の核心 決死のオンサイトを決めたがカムがスタックさせてしまい
1万円がちらつくモヤモヤしながらのビレイ→トラブルその1 山形くんが回収してくれ感謝
じーや 2P目 山形くんリード
ジャパニーズアルパイン 適度な緊張感
じーや 3P目 中村リード
ルーフ下クラックにカムを決めトラバースからの乗越で、ダブルロープの内1本が重くなり直に引っ張れなくなった
→トラブルその2
木のビレイ点でロープの片方をほどき、山形くんに回収しながら登ってきてもらうことになった
じーや 4P目 山形くんリード
チョックストーンを越えるのが核心だったが、リードだと怖い感じ
じーや 5P目 中村リード
凹角の草付きを越えるとP4直下に出て終了
下降は、3ルンゼの終了点のコルからにしようと下降点を探すもアプローチが悪く感じたので、同ルートを懸垂にした
3回の懸垂で取付きに戻れた
じーやには残置ハーケンが少ない。2P目に2ヵ所位あった程度でほぼナチュプロ
各ピッチの終了点はハンガーがあり安心
最近はゲレンデのクライミングが多く平和ボケしていたが、改めてクライミングには、落石や滑落など危険を伴うスポーツだと感じ、身が引き締まった思いであります。
関連記事
-
-
マチガ沢なんて簡単だ
【マチガ沢東南稜】18.5.12 【2018年5月12日】 【メンバー】内田、他 …
-
-
晩秋の立岩トレーニング
【立岩】2015.11.24(白井) 【年月日】2015年11月21日 【メンバ …
-
-
「試練と憧れ」の剱岳 チンネ左稜線登攀
【分類・山域】クライミング 剱岳 チンネ 左稜線 【記】中川 【日時】2020年 …
-
-
桜満開の立岩
山名 立岩 2016.4.3 (浅田) 年月日 2016年4月3日(日) メンバ …
-
-
年明けクライミング「城山」
【城山クライミング】18.1.2(白井) 【2018年1月2日~3日】 【メンバ …
-
-
梅雨明け瑞牆クライミング
【山行名等】18.6.29(白井良岳) 【2018年6月29日~7月1日】 【メ …
-
-
小川山 クライミング
【小川山】17.5.20(中村さ) 【2017年5月20~22日】17年5月20 …
-
-
春山トレーニングで立岩へ
立岩アイゼントレーニング 2010年4月25日 メンバー 梅沢、白井、田中、高橋 …
-
-
立岩アイゼントレ
立岩 2013年12月7日 メンバー 白井、網野、白木、水野、小野、浅田 冬山合 …
-
-
春山合宿剣岳
春山合宿 剣岳、途中撤退しました 2012年5月4日~5日:河合、白井、浅田、梅 …
- PREV
- 白草山・箱岩山
- NEXT
- 御在所 前尾根 クライミング