名張 第一岸壁
【名張 第一岸壁】2016.10.29(小野)
【年月日】2016年10月29日
【メンバー】小野、藤田
久しぶりに名張の岩場に挟まれに行ってきました。
前日は雨が降っているようなので遅めに集合して出発。
いきなり四日市の辺で渋滞にはまってさらに遅くなりました。
岩場に近付くとなぜか雨が降り出し、道路も結構濡れている。
これはさすがに厳しいかと思いながら第一岸壁の駐車場に着くとほぼ満車でした。
渡渉先にもたくさんのウェイダーが転がっているし、とりあえず行ってみようと第一岸壁へ。
この天気なので雨に強い第一岸壁にみんな集まったようで結構な人数がいました。
肝心な割れ目の中の状態はと言うと。。。
全然濡れていない!
前回来たのが、6月、7月ということもあり、この季節なら軽い雨でもその頃より岩のコンディションは良かったです。
とりあえず、いつものアップということで”直登”をリードする。久しぶりの名張なので少し硬い登りで怖かったが再登。
藤田君はクラックはかなり久しぶりということで、TRでトライ。こちらも危なげなく再登していた。
たくさん人がいるので次は何を登ろうかと思っていると、今日のお目当てである”これなんですか”が空いていたのでトライすることに。
後半は少し被っているので今まで少し敬遠していたがとりあえず。
2階にあるので1階の”サキサカ”を藤田君リード、自分はフォローで登る。
藤田君は久しぶりで核心部で少し戸惑っていたが、まあ再登。自分はこの課題シンハンドが苦手なんでいつも通りいやな感じですが再登できました。
”これなんですか”は最初の階段状が個人的に嫌いで、前半部は気持ちよくこなせ、後半は何度も行きつ戻りつを繰り返し、ギリギリでなんとかRPすることができた。
藤田君はというとサラリとRPして全然余裕でした。強いなー。
ここですでに16時を過ぎていたので第一岸壁は下山して、車からアプローチすぐの”ホタルクラック”へ移動。
フィンガークラックで短いが悪そうだが、藤田君ができそうです!と豪語していたのでやってみることに。
藤田君さっそく小さいカムをたくさん持ってリードトライ。
さすがのオンサイト能力で、ほぼ全てをエイドで登る諦めの早さ!
TRを張ってもらい自分もトライするも前半はジャミングではなくフェイス登りになってしまう。
後半も余裕はなくカムをセットしながらとなると、かなり厳しい。
それでも藤田君はTR2回目にはかなりスムーズに登れ、11クライマーへの飛び級を狙っているようです。
ベストシーズンになってまた休日は名張に通う日が増えそうです。

写真は転用ですが、紅葉の名所らしくシーズンにはこんな紅葉になるようです。
関連記事
-
-
秋風が吹き始めた鳳来ガンコ岩
鳳来ガンコ岩 2010年9月18日(土) メンバー 浅田、菊池、Yさん、Gさん、 …
-
-
瑞浪屏風岩
瑞浪屏風岩 2014年1月4日(土) メンバー 菊池、小野、浅田、Kさん 201 …
-
-
豊田大田城址
メンバー:高橋ひ、ドナ 紅葉狩りついでに大田で遊んできた。 昨年末は出来なかった …
-
-
瑞牆
【瑞牆 七面沢上流】19.9.29(小野) 【2019年9月29日~9月30日】 …
-
-
小川山クライミングと金峰山
【春山合宿白馬岳】2016.5.5(全員) 【年月日】2016.4.31~5.1 …
-
-
今週末もパラダイス
鳳来パラダイス 1月23日(土) メンバー 浅田、菊地、高橋、Mさん 先週に引 …
-
-
ウィークデーの鳳来鬼岩
鳳来鬼岩 2011年7月14日(木) メンバー 浅田、N君、H君 節電対策の一環 …
-
-
クラック天国名張
名張 香落渓 【山行の場所】名張 香落渓 【2015年 6月 13日】 【メンバ …
-
-
小雨降る初冬の鳳来鬼岩
小雨降る初冬の鳳来鬼岩 12/5 天気予報では午後から雨の予報であったが、朝6時 …
-
-
笹ゆりの咲き始めた鳳来鬼岩
鳳来鬼岩 2010年6月5日(土) メンバー 浅田、Yさん、Hさん、Nさん(浜松 …
- PREV
- 馬鹿は死んでも治らない 鈴鹿天狗谷
- NEXT
- 寒いぜ寒いぜ三つ峠