豊川山岳会

愛知県豊川市で活動する豊川山岳会のホームページ

*

名張

   

【名張 第一岸壁】2016.11.13(小野)
【年月日】2016年11月13日
【メンバー】小野、藤田、塩川
,個人的には今年度はジャミング練成イヤー!
ということで再び名張。
今回は自分と藤田君、そして名張は初となる塩川君。
2016-11-14-%e5%90%8d%e5%bc%b5_2919

そして天気も良く雲一つない快晴。紅葉がとても綺麗で、紅葉の中に柱状節理の岸壁が見える。

 

2016-11-14-%e5%90%8d%e5%bc%b5_239
ウェイダーを購入して、お手軽渡渉の第一岸壁。

2016-11-14-%e5%90%8d%e5%bc%b5_5883
2016-11-14-%e5%90%8d%e5%bc%b5_1971
いつも通り飽きもせずに“直登”でアップ。

藤田君がトップで登り、塩川君と自分はフォローで。予想通り塩川君はC#4サイズに苦しめられていた。
自分もムーブはスムーズになってくるものの、やはり疲れる。
 
今日の初トライ課題は“ゴールデンフィンガー”
名張では初の10bにトライ。
藤田君がOSトライをするも2本のクラックが近付いた部分でテンション。フィンガー部分が悪く、そして怖いらしい。
自分もトライするが同じ所でフィンガーがいまいち効かないのとメンタルが折られ、あえなくテンション。
塩川君はTRではあるがノーテンでうまく切り抜けていた。
 
昼飯を食べた後は”BLUE”をトライしようと”サキサカ”を登り、リードで”BLUE”を覗いてみたが、C#4~5くらいのサイズの
クラックの中は広くガタガタしているためうまくプロテクションをとれるか不安だったので撤退。
”これなんですか”自分は再登、塩川君もTRでノーテンで抜けていた。
TRをかけたので藤田君はとなりの”高田屋”という課題が10Cなのでやってみるといいトライするが出だしでいきなりムーブが解決しない。自分もTRでやってみたが、カチは薄いし、足はないスタートに全力ボルダームーブで解決し、テン山で辺りが暗くなるころなんとか終了点まで抜けることができた。
あとでわかったことだがグレードは11aだった。どうりで。。。
2016-11-14-%e5%90%8d%e5%bc%b5_4508
最後は第一岸壁を離れ、前回と同様、アプローチが楽な”ホタルクラック”をナイトでやりに行く。
最終的には藤田君はTRの疑似リードでノーテンで抜けていた。
次辺りには藤田君が11bcの”ホタルクラック”を飛び級で攻略してしまいそうだ。

この記事を書いた人

ono

 - フリークライミング

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

ひだまりぽかぽか伊豆城山

11/20 伊豆城山 メンバー 高橋ひ、ドナ 久々に伊豆にクライミングに出掛けて …

烏帽子岩左稜線、妹岩、姉岩周辺、ソラマメなどの小川山

【山行名等】17.10.7(白井) 【2017年10月7日~9日】 【メンバー】 …

鳳来鬼岩

鳳来鬼岩 10/31 10月最後の土曜日秋晴れの中、チームカクタス仲間(私が勝手 …

梅雨明け瑞牆クライミング

【山行名等】18.6.29(白井良岳) 【2018年6月29日~7月1日】 【メ …

夏合宿岩トレ第1弾藤内壁

【鈴鹿・御在所藤内壁】2015.7.13(白井良岳) 【年月日】2015年7月1 …

フレッシュな仲間の増えた鳳来鬼岩

鳳来鬼岩 2010年10月23日(土) メンバー 浅田、Yさん、Gさん、Nさん( …

新春の鳳来鬼岩

鳳来鬼岩 2011年1月8日(土) メンバー 浅田、Mさん、Yさん、Hさん 新春 …

ツツジの咲き始めた鳳来鬼岩

鳳来鬼岩 2011年4月16日(土) メンバー 浅田、Yさん、Hさん、Gさん、N …

海の日三連休の小川山の初日

【】2018. .(白井) 【年月日】2018年7月16日~18日 【メンバー】 …

no image
転進した小川山クライミング

【山行名等】17.0715(山形) 【2017年7月15日~17日】 【メンバー …