オーシャンビューの沼津鷲津山
2/7 沼津鷲頭山
メンバー 田中、ドナ
朝方城山の麓から移動して沼津鷲津山へ。
アプローチの途中コンビにに寄ると見たことある後姿。豊橋山岳会S原氏、W辺嬢+1名に遭遇。
岩場に着いてアップしてるとD橋夫妻+ちび、浜松クライマー数名+蒲郡K田女史、Oたけさん、I黒さんってなんでこんな所で知り合いばかりに遭うの!?
メインウォールは立体的でかなりの迫力。雰囲気にすっかり飲み込まれてしまいました。
とりあえずアップでまんぼう5.10a。
岩の色の性かフットホールドはかなり見難い。印象としては立岩のフェブラリーと森ルートを足して3で割った感じ。核心は小テラスへの立ち込み。難しくはないんだけど根性が試される。
あとはカッチンロックへ移動して
ミセスロビンソン(5.11a)OS。
見えない次のホールドをシャープエッジの痛いガバを繋げて行く。体感5.10c。
キティー(5.11b)
フットホールドの乏しいカチカチフェイス。残念ながら解決出来ず。><
ボビー(5.9)
核心はかなり悪い&怖い。
おすましミーちゃん(5.10a)
可愛いルート名とは裏腹にいきなりボルダーチック。思わず本気にさせられた。本気で登ってフォールしかけたうえまさかのパンプ。体感5.10c。ミセスロビンソンの方がよっぽど楽だわ。
【おすましミーちゃん】
最後にサンキューロックでⅢ級を登ってクールダウン。眺望は最高に良い岩場でした。
記:田中
富士山がとっても綺麗にみえる海岸沿いの駐車場に車を停めて、テクテクと歩いて岩場へ。
《メインウォール》
はじめに下から見ると楽しそう?な「まんぼう5.10a」へ。
TPでテンションを入れながらなんとか上までぬけたけれども、とにかく小テラスにあがるトコロがコワイコワイ。
メインウォールから少し降りた所にある「カッチンロック」へ移動。
唯一ドナが楽しめそうな5.9も核心?のところで2箇所程ホールドにテープで×マークがあり、コワイコワイ・・・
結局成果なし(>_<)でしたが、ポカポカとしたあたたかな日差しの中、楽しいひとときを過ごしてきました。
ドナ☆
この記事を書いた人

この投稿者の最近の記事
縦走2017.05.13酉年の鳳凰三山縦走
フリークライミング2016.11.308bを登る
クライミング2016.07.26海の日の小川山・二日目
沢登2016.06.30高巻き藪漕ぎ楽しいよ!奥三河長野沢〜!
関連記事
-
-
久し振りの鳳来鬼岩
【鳳来鬼岩】17.9.23(浅田) 【2017年9月23日】 【メンバー】浅田、 …
-
-
5ヶ月ぶりの鳳来鬼岩
鳳来鬼岩 2012年3月11日(日) メンバー 浅田、菊池、Mさん、Hさん、N君 …
-
-
一ヶ月振りの鳳来鬼岩
鳳来鬼岩 2014年4月13日(日) メンバー 浅田、菊池、Mさん、N君 チーム …
-
-
雪を踏んでパラダイス&治山水
鳳来パラダイス&治山水 1月16日(土) メンバー 浅田、菊地、Mさん 外気温が …
-
-
無雪期アルパイン開幕戦の稲子岳南壁左カンテ&甲府幕岩
【稲子岳南壁】2016.6.01(山形) 【年月日】2016年5月28日~29日 …
-
-
秋シーズンの鳳来鬼岩
鳳来鬼岩 2013年11月16日(土) メンバー 浅田、菊池、網野、Gさん、Hさ …
-
-
ヒグラシの鳴き声に癒された鳳来鬼岩
鳳来鬼岩 2011年7月28日(木) メンバー 浅田、N君 今週は月曜日から天気 …
-
-
ベストコンディションの鳳来鬼岩
鳳来鬼岩 2010年11月20日(土) メンバー 浅田、菊池、Yさん、Hさん、N …
-
-
耐寒訓練と筋トレの鳳来鬼岩
鳳来鬼岩 2011年1月22日(土) メンバー 浅田、Mさん、Yさん、Gさん、H …
-
-
秋のシーズンが始まった鳳来鬼岩
鳳来鬼岩 2012年9月22日(土) メンバー 浅田、N君、Hさん、Mさん、Yさ …
- PREV
- 霧積アイスクライミング
- NEXT
- 立春を過ぎた鳳来パラダイス