暖かだった鳳来ガンコ岩
暖かだった鳳来ガンコ岩
2010年4月10日(土)
メンバー 浅田、Yさん、Hさん、Nさん(岡崎)Kさん、Nさん(浜松)Jさん
先週に引き続きいつものメンバーとガンコ岩へ行って来た。
乳岩駐車場の寒暖計は10度Cを指していて暖かく感じた。
ガンコ岩へのアプローチにも、色々な花が目につくようになり、春到来である。
驚いた事に、駐車場へ行く道の日当たりの良い所にある石楠花のつぼみが、ピンク色に膨らみ咲きかけていた。
うっすらと汗をかきながら30分程で岩場に着く。
「かんたん」でアップして思い思いのルートへ取り付く。
Nさんは(岡崎)RP狙いで「冷たい奴」11aにマスタートライするが、途中でテンションが入った。充分レストして2便目にトライし、ポイント、ポイントでレストしながら見事RPする。おめでとうございます。その後「ムーブ12」にトライしたが、11dの洗礼を浴びて2ピンで敗退した。最後に「ウルルン」10cdにTRでトライし苦労しながら登っていた。
Hさんはアップ後「ムーブ12」へヌンチャク掛けでトップアウトする。
レスト後2便目にトライするが、4ピンへのクリップのムーブが決まらず一旦降りた。
3便目も同じで敗退した。回収便で4便目にトライし、クリップは出来たがテンションが入る。それでもよれながらトップアウトした。
Kさんは1時間ほど遅れて岩場に来て、アップ後「きつねの嫁入り」にトライし、テンションが入ったがトップアウトした。最後に「ウルルン」をさくっと登って終了。足使いの上手さは見習いたい。
Jさんはアップ後「どすこい」を登るが、1年振りでムーブを忘れていてテンションが入ったがトップアウトした。その後「きつねの嫁入り」にトライする。1便目は途中で降りたが、2便目はテンションが入ったがトップアウトした。最後に「ウルルン」をTRで登り終了。
Nさん(浜松)はアップ後「どすこい」、「オランウータン」11c、「ムーブ12」11d、
「きつねの嫁入り」11cと次々に登り、ガンコでのフリークライムを堪能していた。
Yさんはアップ後「ホフマン教授」12aにトライした。テンションを入れながら核心のハングを越えたが、トップアウト出来ず降りた。
その後「オランウータン」「ムーブ12」を登った。
私はアップ後「ホフマン教授」12aに始めてトライする。3ピンまでは「きつねの嫁入り」と同じルートで「ホフマン教授」は直上していく。ムーブを探りながらテンションを入れ、なんとか7ピンまで登る。ここからが核心のハング越えであるが、色々ムーブを探ってみたが、どうしても登れず無念の敗退である。
今日は「ホフマン教授」はあきらめて、「タップダンサー」をマスターでトライし何とか登れた。これが今日の成果である。最後に「ウルルン」にマスターオンサイトトライするが、
テンションが入った。今日はフラストレーションが溜まったクライミングであった。
記 浅田
この記事を書いた人

この投稿者の最近の記事
縦走2017.05.13酉年の鳳凰三山縦走
フリークライミング2016.11.308bを登る
クライミング2016.07.26海の日の小川山・二日目
沢登2016.06.30高巻き藪漕ぎ楽しいよ!奥三河長野沢〜!
関連記事
-
-
ゴールデン小川山ウィーク 2016
【廻り目平キャンプ場周辺の岩場】 2016年5月7日(藤田) 【年月日】2016 …
-
-
秋風が吹き始めた鳳来ガンコ岩
鳳来ガンコ岩 2010年9月18日(土) メンバー 浅田、菊池、Yさん、Gさん、 …
-
-
小川山クライミングと金峰山
【春山合宿白馬岳】2016.5.5(全員) 【年月日】2016.4.31~5.1 …
-
-
秋シーズン到来の鳳来鬼岩
鳳来鬼岩 2011年9月8日(木) メンバー 浅田、Mさん、Yさん、N君、H君 …
-
-
伊豆城山
2010年登り初めは伊豆城山 1/2,3 メンバー田中、ドナ 1/2は初心者エリ …
-
-
1年振りの立岩クライミング
立岩 2月21日(日) メンバー 伊藤、浅田、Nさん、Yさん、Hさん 約1年ぶり …
-
-
ツルリンドウの咲いていた鳳来鬼岩
鳳来鬼岩 2010年10月2日(土) メンバー 菊池、浅田、Yさん、Mさん、Gさ …
-
-
今シーズンラスト 貸切の伊豆城山ワイルドターキー
5/22(土) 伊豆城山ワイルドターキー メンバー:田中、ドナ 気温も高くなり今 …
-
-
1年振りの鳳来パラダイス
鳳来パラダイス 2013年2月9日(土) メンバー 浅田、菊池 先週の鬼岩に続き …
-
-
寒かった鳳来鬼岩
鳳来鬼岩 2014年3月8日 (土) メンバー 浅田、菊池、Mさん、Hさん、N君 …
- PREV
- 春爛漫 伊豆城山
- NEXT
- 春山トレーニング大川入山