豊川山岳会

愛知県豊川市で活動する豊川山岳会のホームページ

*

Road to 12 伊豆城山ワイルドターキー

   

4/10,11 伊豆城山
メンバー 田中、ドナ
いよいよ初の12トライ。意気揚々と城山ワイルドターキーへ。
桜吹雪の舞い散る道がはたして12への花道となるかどうか!?

しかしながら雲行きあやしく富士も雲の中。暗雲立ち込める。
0410001.jpg
お目当ての岩場ワイルドターキーへは城山山頂を経て5分程度。Fixロープの張り巡らされた道を降りる。
0410003.jpg
    【写真はクリックすると大きくなります】
とりあえず簡単そうな左壁右でアップ。ちなみに10b、10b、9、10aの4本のルートがあります。
0410004.jpg
     【左壁右】
田中 Y.Y(5.10b) 結構辛め。アップには丁度よいかも!?
ドナ めぐり逢い(5.9) 思ったよりカバルートじゃない!?
移動して
田中 春の予感(5.11a) 下部は快適。上部は…。ハング越えで次のホールドが全く見えずムーブを組み立てられずテンション。やっちまったーって感じ。;;
で、春の予感を登っていると
ドスッ、ドスッっとしたから嫌な音が…。
騒いでるし人が落ちたみたい。
岩場の下は平らな所はあまりないのでスリップして斜面に人が投げ出された模様。不幸中の幸い、7,8m程度落ちたところで止まり本人も確保された状態で自力で上がってこれた。あれで擦り傷と打撲ですむとは…。
ごたごたした後再び右へ移動。
ドナ ひろみちゃん(5.10a)OSトライ。 残念ながら核心で1テン。
いよいよ田中初12トライ。なんか格好よさそうなので フォーリングラブ(5.12a)OSトライ。
3ピン目核心で粘りに粘るが結局右凹角に逃げ(5.11cにグレードダウン)た挙句力尽きテンション。その後も各駅でなんとかトップアウト。うーん。難しい…。
0410006.jpg
0410007.jpg
     【フォーリングラブ(5.12a)】
お昼をはさんで
田中 森の中へ(5.10b)TR掛け。ちょっと染み出し気味だがなかなか面白い。
ドナ TRトライ。テンション掛けながらだったがブランクセクションは無し。次回頑張ろう。
ここで時計は16時を回っていたがオーラスで
田中 カマドダイレクト(5.12a)OSトライ。
他の人達が登っているのをちらみ(決してムーブ&ホールドは見てない)したら簡単そうに登ってたのでこれならば行けるかも!?って。
って、いきなり難しい。3ピン目クリップでようやく一安心。5ピン目クリップで核心突入。うーん。薄被りでこのホールドかぁ…。迷わず左凹角に逃げ(5.11cにグレードダウン)その後もずーーーっと程よい難しさのまま11ピンクリップの後終了点へ。うー、長い。
12aはダメだったけどOSグレード更新。
4/11
同じく城山ワイルドターキー。昨日よりも染み出しが多い。
アップで
田中 ウォークドントラン(5.10b) 22mずーーーーっと10bといった感じ。アップにはよい。
ドナ ひろみちゃん、RPトライ。染み出しが多く残念ながら敗退。
田中 ひろみちゃん回収便。 想像以上に悪い。ここの10台のグレードは辛めか?
田中 5.12a 3本目のトライ。ディザイア(5.12a)
1,2ピンはカバ系だが足が悪目。結構消耗、なんとか3ピン目クリップ。左手あまいホールドから右手と右足のホールドが決められずテンション。ハングドックしムーブを決め4ピン目クリップ。クリップ後左に振られ再びテンション。ホールドを探り4ピン目手前からやり直し5ピン目クリップ後テンション。再びホールドを探りギリギリ終了点の鎖を掴みトップアウト。
途中から各駅停車ながらもトップアウト出来た。2,3回やれば登れるんじゃないかなー!?って甘いか?
0410005.jpg
 【ディザイア(5.12a)】
最後に 狩野川夜景(5.10b)TR掛け。下部は薄被り、上部は快適ww
ドナ TRトライ。下部のムーブが決まらず2テン。トップアウト後ロワーダウンし下部だけもう一度練習。ムーブが決まりテンション掛けずに抜けられた。次回RPも期待出来るね。
0410008.jpg
【狩野川夜景、核心を抜け快適セクションへ】
結局12aトライは3戦3敗。簡単には登れませんでした。><
記:田中
  

この記事を書いた人

アバター画像
豊川山岳会

 - フリークライミング

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

河津桜と伊豆城山

2/6 伊豆城山 メンバー 田中、ドナ 寒気が心配だったが伊豆城山へ。午後から少 …

鳳来湖ボルダー

1月5日 小雨が降る中鳳来湖ボルダーに行ってきた。 なんか思っていたより岩がデカ …

GW後半の鳳来鬼岩

鳳来鬼岩 2011年5月7日(土) メンバー 浅田、Mさん、Gさん、Hさん、Yさ …

今シーズンラスト 貸切の伊豆城山ワイルドターキー

5/22(土) 伊豆城山ワイルドターキー メンバー:田中、ドナ 気温も高くなり今 …

岩、それは僕達を魅了して止まない固体(三つ峠、十二ケ岳)

場所;三つ峠、十二ヶ岳 日程;5/23(土),5/24(日) メンバー;L.白井 …

アクシデントウルフ

【鳳来 ハイカラ岩】21.12.12 中村さ 【年月日】 2021年12月12日 …

鳳来ガンコ岩

鳳来ガンコ岩 2013年9月28日(土) メンバー 浅田、網野、Yさん 外岩は久 …

紅葉の始まった鳳来鬼岩

鳳来鬼岩 11/7 紅葉が少し始まった鳳来鬼岩へ、いつものチームカクタスのメンバ …

烏帽子岩左稜線、妹岩、姉岩周辺、ソラマメなどの小川山

【山行名等】17.10.7(白井) 【2017年10月7日~9日】 【メンバー】 …

学園祭&ガンコ岩で遊ぶ

学園祭&ガンコ岩 2012年10月6日(土) 新城のジムに時々、N先生がT高校の …