コンデションの悪かった鳳来鬼岩
鳳来鬼岩
2011年10月23日(日)
メンバー 浅田、菊池、Nさん、Mさん、Gさん、Hさん、N君
豊川を出るとき雨がパラパラと落ちていたが、天候は回復に向かうと言う天気予報を信じて、岩場の状態は良くないと思いつつ鬼岩へ行って来た。乳岩へ着くと既に10台ほどの車が止まっていた。我々の様な地元ならともかく、こんな天気なのに遠くから来ている気合の入ったクライマーがいるものだと、感心しながら鬼へ登る。
案の定岩場のコンデションは悪く、目標ルートのRP は無理のようである。それどころかトップアウトも出来ないルートがある。
「あんこ」「入門」は登れそうなので慎重にアップする。
Hさんはヌンチャクの掛かった「猫杓」12cにトライするが、5ピン目クリップからホールドが濡れていてテンションが入る。テンションを入れても6ピンへのクリップは出来ず降りる。その後2便目のトライも猫パンチではじかれる。それでも3便目はテンションが入ったが根性でトップアウトした。
Mさん、Gさんはハイカラの「バーニース」13aが濡れていて登れず、「入門」「ファースト」等を登っていた。
Nさんも目標ルートの「猫杓」に1便出しただけで、後は「禁セブ」等を登っていた。
N君は私が「アレー」12cの下部5ピンまでヌンチャクを掛けたので、初めて「アレー」にトライした。1便、2便ともまだムーブを探る状態である。
菊池さんは「禁セブ」12cにトライしていた。禁セブラインはトライ者が多く、時間待ちの間に「アレー」の下部にもトライしていた。
私はアップ後「アレー」12cの下部5ピンまでヌンチャクを掛ける。
(7ピンから上部は雫がたれていて登れそうもない。)
その後2便、3便と下部のムーブを再確認しながら登った。
本来なら最高の岩のコンデションのはずが、最悪のコンデションの鬼岩であった。
記 浅田
この記事を書いた人

この投稿者の最近の記事
縦走2017.05.13酉年の鳳凰三山縦走
フリークライミング2016.11.308bを登る
クライミング2016.07.26海の日の小川山・二日目
沢登2016.06.30高巻き藪漕ぎ楽しいよ!奥三河長野沢〜!
関連記事
-
-
春の香漂う鳳来ガンコ岩
鳳来ガンコ岩 2010年3月20日(土) メンバー 浅田、菊池、Mさん、Yさん、 …
-
-
1年振りの立岩クライミング
立岩 2月21日(日) メンバー 伊藤、浅田、Nさん、Yさん、Hさん 約1年ぶり …
-
-
コロナ明けの藤内壁
【藤内壁クライミング】20.6.21(白井良岳) 【2020年6月21日】 【メ …
-
-
豊田大給(おぎゅう)城址
10/31(土)、豊田大給城址にボルダリングに田中、高橋で行ってきた。 (写真は …
-
-
Road to 12 伊豆城山ワイルドターキー
4/10,11 伊豆城山 メンバー 田中、ドナ いよいよ初の12トライ。意気揚々 …
-
-
クライマーが戻って来た鳳来鬼岩
鳳来鬼岩 2011年3月6日(日) メンバー 浅田、菊池、Mさん、Yさん、Hさ …
-
-
身体が重かったパラダイス
鳳来パラダイス 2012年1月29日(日) メンバー 浅田、Yさん 今日はYさん …
-
-
今年初の鳳来で鬼岩へ
鳳来鬼岩 2013年2月3日(日) メンバー 浅田、Mさん、Gさん、Hさん 今年 …
-
-
学園祭&ガンコ岩で遊ぶ
学園祭&ガンコ岩 2012年10月6日(土) 新城のジムに時々、N先生がT高校の …
-
-
名張 第一岸壁
【名張 第一岸壁】2016.10.29(小野) 【年月日】2016年10月29日 …
- PREV
- 市民トレッキング御池岳
- NEXT
- 豊川山岳会創立50周年記念会が行われました