鳳来 ガンコ岩
鳳来のガンコ岩に行ってきました。
朝7時半に白井さんの家に集合。鳳来の駐車場に着いたのが8時半ごろ。すでに駐車場はいっぱいでした。
車のナンバーを見ると、神戸、なにわ、横浜、いろんなところから来ています。
結局、車は第2駐車場に駐車することになりました。
台風が来てるようですが、天気はよかったです。
ただ、蒸し暑くてたまらなかったですね。
メンバー 浅田、白井、網野
成果は以下の通り。
浅田さん
かんたん5.10a ○
タップダンサー5.10d
どすこい5.11a
ユカ5.11a
白井さん
かんたん5.10a ○
どすこい5.11a
うるるん5.10c/d
ユカ5.11a
網野
かんたん5.10a MOS
タップダンサー5.11a フラッシュ
どすこい5.11a フラッシュ
オランウータン 5.11c 3回トライしたが、RPならず
まずはアップでみんな「かんたん5.10a」を登りました。僕はほぼはじめての凝灰岩でした。いろんなところに穴があいているので、ホールドがたくさんあるように見えるのですが、実際使えるのは一部のみで、最初戸惑いました。やっぱ石灰岩とかとは違うな~。
続いて、浅田さんと網野は「タップダンサー5.10d」を登りました。レストしながら、先の手順を考えて登ったら、フラッシュできました。いいルートですね。適度にパンプして体がほぐれます。こんどからアップに使いたいルートです。
「タップダンサー」を登る網野
次に白井さんがヌンチャクを掛けながら「どすこい5.11a」に登り、浅田さん、網野と続きました。4ピン目からのホールドが細かくてちょいと厳しかったです。
「どすこい」を登る白井
続いて網野は「オランウータン5.11c」にトライ。1便目はホールドがわからず、各駅停車。2便目は核心部でワンテン。3便目を出す前に、ヌンチャクをかけてくれていた人がRPしてしまってヌンチャクを回収したので、3便目はマスターRPトライになりました。しかも、数十分前にさわったホールドの手順を忘れるという若年性痴呆を発症し、余裕がなくなり、2便目と同じところでワンテン。あ~、右縦カチ、キョンで左ガバポッケ、夢に出るなよ~。
「オランウータン」を登る網野
白井さんは右壁の「うるるん5.10c/d」へ。右壁はノッペリツルルンとしたスラブ的な壁で、かぶり気味の左側の壁と雰囲気が大きく違います。
「ウルルン」を登る白井
浅田さんと白井さんはユカ5.11aにトライ。浅田さんの長い鳳来歴でも初めてトライしたルートだとのことで、鳳来のルートが豊富なことがわかります。3ピン目から4ピン目までが核心のようでした。今度僕もトライしてみます。
「ユカ」を登る浅田
そんなこんなで、15時過ぎまで登りました。
ボルダリングジム109での持久トレの効果を少し実感できるクライミングになりました。ガンコに来ていた他のグループの人が着ていたTシャツの背中に、「まめな努力の積み重ねが大きな花を咲かせる」みたいなことが書いてあるのを発見しました。いいこと書いてありますね。今後もまめまめしく持久トレを続けていこうと思います。でも最大筋力もアップさせないといかんよな~。
追記
約一年振りに鳳来ガンコ岩へ行って来ました。
変形性肘関節症と診断されてから1年半、毎週のように通っていた鳳来からも足が遠のき
肘の様子を見ながらのジムトレが精一杯でした。
最近痛みがだいぶおさまったので、超久しぶりの鳳来でした。
でも岩はそう甘くはありませんでした。
持久力が落ちて、以前は耐える事が出来たホールドで、耐え切れずテンションが入る始末でした。
今の実力は10aクライマーですが、またコツコツと12目指して頑張りたいと思います。
今日始めて登った「ユカ」は2撃とも1テンでしたが、やはり新鮮でした。
若い仲間も増えたので、ボチボチ鳳来通いを復活させようと思いながらガンコを後にしました。
記 浅田
この記事を書いた人

この投稿者の最近の記事
縦走2017.05.13酉年の鳳凰三山縦走
フリークライミング2016.11.308bを登る
クライミング2016.07.26海の日の小川山・二日目
沢登2016.06.30高巻き藪漕ぎ楽しいよ!奥三河長野沢〜!
関連記事
-
-
秋シーズンたけなわの鳳来鬼岩
鬼岩 2012年10月20日(土) メンバー 浅田、N君 チームカクタスのN君と …
-
-
今年最後の鳳来鬼岩
鳳来鬼岩 2010年12月18日(土) メンバー 浅田、Hさん、N君 今年最後の …
-
-
夏合宿岩トレ第1弾藤内壁
【鈴鹿・御在所藤内壁】2015.7.13(白井良岳) 【年月日】2015年7月1 …
-
-
伊豆城山
2010年登り初めは伊豆城山 1/2,3 メンバー田中、ドナ 1/2は初心者エリ …
-
-
往年の迷クライマージムに集う
ジムトレーニング 2014年9月19日(金) メンバー 伊藤、梅沢、浅田 往年の …
-
-
瑞浪屏風岩
瑞浪屏風岩 2014年1月4日(土) メンバー 菊池、小野、浅田、Kさん 201 …
-
-
ひだまりぽかぽか伊豆城山
11/20 伊豆城山 メンバー 高橋ひ、ドナ 久々に伊豆にクライミングに出掛けて …
-
-
梅雨明け瑞牆クライミング
【山行名等】18.6.29(白井良岳) 【2018年6月29日~7月1日】 【メ …
-
-
伊那猿岩
11/8 伊那猿岩にクライミングに行ってきた。 岩質はチャート 駐車場は対岸の公 …
- PREV
- 東三遭難対策協議会親睦会
- NEXT
- 久しぶりの鳳来鬼岩