美ヶ原と霧ヶ峰
2018/07/03
【王ヶ頭・車山】18.06.16(鈴木)
【2018年6月16・17日】
【メンバー】鈴木
いつも年末にある会社の休暇が今年はカレンダー都合で6/18(月)になり3連休なので・・・どこか行こう!と思い立ち自分で行けて^^;単独でもきっと危なくない場所を探しました。
運転で疲れると思うので、サクッと達成感がある場所。
参考にしたのは3年前の中村さんと西村さんの山行です、というかまるで同じコースで時期も一緒です。だから同じくレンゲツツジがとっても綺麗でした。加えて今年はコバイケイソウの当たり年だそうで2つの花は「競演」してました。梅雨の時期なのでお天気を心配しましたが一日目は霧はあれども雨には降られず、二日目は快晴と とてもよかったです。
両日とも歩きのコースタイムはほぼ本とか地図に載ってる通りでした。
ただ・・・如何せん市内でも迷う私の事、ナビの指示通りに16日朝7:30に音羽蒲郡ICに乗ったのに降ろされた場所は岡崎東IC・・・・ここはあの岡崎?どー言う事「?????」行けないかも?と悩む私にナビは何事もなかったかのように岡崎ICに案内を続けるという迷走ドライブのせいで美ヶ原に着いたのは13:30でした。
今更ですが、山行の折々に車を出し運転までもして下さる皆様方に感謝しかありません。
時折青空
美しの塔が見えて幸せ・・・霧霧霧ぃ
あーら着いた 次は王ヶ鼻まで
二日目・・・富士山が見えると嬉しい(^^)v
レンゲツツジの映える青空
花の競演
車山頂上、ロープウェイで上がる観光客もたくさん。
蝶々深山で見たお日様・・明日は雨?
レンゲツツジ、アップと蕾
カトウハコベ
ニョイスミレ
グンナイフウロ・蟻さんはおまけ^^;
アカギキンポウゲ・艶感がうまく撮れません。
タカトウダイ
ネバリノギンラン
オドリコソウ 多分初めて見ました。
私にとっては「冒険(無謀?)」だったこの山行・・・甲武信ヶ岳で計画を話した時、「行けるよ」と背中を押して下さった浅田さんに感謝します。「私も行きたい」と言ってくれた中村さん、次は是非ご一緒して下さい!
この記事を書いた人

-
好きな花はツマトリソウです。
見てみたい花はキタダケソウ、レンゲショウマ(見たぁ)、ツクモグサ 。
年に一度は雷鳥さんと出会いたい。何故登ってるのか時々考えてしまう人です。
この投稿者の最近の記事
ピークハント2020.09.26[北関東山行]男体山
ピークハント2019.08.07燕岳・豊川山岳会ここにあり?
ピークハント2019.06.26花の籾糠山
夏山合宿2018.08.20北東北遠征 前編・八甲田山
関連記事
-
-
それぞれの思いの剱岳へ
早月尾根より剱岳 【2018年9月22日~24日】 メンバー上田、西村、鷲見(他 …
-
-
青空と白砂の日向山
【日向山】2016.5.29.(原田) 【年月日】2016年5月29日 【メンバ …
-
-
南ア深南部大無間山南尾根
★ 山行名 【南ア深南部大無間山南尾根】 ★ 年月日 【2001年6月9日~10 …
-
-
剣岳剣岳・中央ルンゼ、チンネ左稜線
【剣岳剣岳・中央ルンゼ、チンネ左稜線】07.5. 1 2 (白井) 年月日【20 …
-
-
新緑の早朝立岩トレー二ング
【立岩】19.5.12(浅田) 【2019年5月12日】 【メンバー】中川、古賀 …
-
-
雪山ハイク第4弾雪の御在所岳
御在所岳 2014年2月23日(日) メンバー 浅田、S君、Gさん 雪山ハイク第 …
-
-
赤とんぼが飛んでいた御在所岳
御在所岳 2011年7月29日(金) メンバー 浅田、Nさん Nさんの今年の目標 …
-
-
鎌ヶ岳(鎌尾根コース・カズラ谷コース)
【山行の場所】鎌ヶ岳 【日程】15.5.30 【メンバー】L.浅田、岩井(記)、 …
-
-
白馬
★山行名 【白馬】 ★年月日 【2001年7月1日】 ★メンバー【鷲見 鹿子嶋】 …
-
-
紅葉の高尾山
【高尾山】2015.11.13(岩井) 【年月日】2015年11月13日 【メン …
- PREV
- 【岳連確保講習会(初級、上級)】
- NEXT
- 残雪の富士山~富士宮登山口より~