総会
【総会】22.3.12(浅田)
【2021年3月12日】
【メンバー】山本、遠山、河合、上田、白井、古賀、小野、中村、塩川、山形、坂本
吉中、二橋、梅田、日浦、浅田
山本顧問にも出席して頂き、2021年度の総会を開催しました。
コロナ禍蔓延防止が出ている影響で、委任状での参加者もいる中2021年の活動総括が行われました。2022年度については創立60周年の記念会報発行と親睦会の開催が可決さらました。また今年もコロナ禍と言う事で会費の半額(400円/月)も可決。
嬉しい議題ではリーダーの白井君が、豊川スポーツ協会から功労者として表彰されました。
記 浅田
この記事を書いた人

- 「危険は回避し困難は克服する」をモットーに多くの山仲間と楽しい山登りをしています。
この投稿者の最近の記事
クライミング2023.05.29梅雨入り間近の藤内壁
クライミング2023.05.22美濃加茂高木山の岩場
ピークハント2023.04.1610年振りの鳳来ガンコ岩
雪山2023.02.279年振りの雪の御在所岳
関連記事
-
-
御在所岳・本谷ルート
(日付〕2015年 2月8日(日) (天候) 雨→雪→雨 (山域) 鈴鹿中部 …
-
-
根子岳(長野県須坂市)大谷不動
★ 山行名【根子岳(長野県須坂市)大谷不動】 ★ ルート名【不動裏(右・左)、本 …
-
-
錦秋の黒川渓谷より木曽駒ケ岳へ
【黒川渓谷より木曽駒ケ岳へ】19.11.3(白井 良岳) 【2019年11月3日 …
-
-
雨から一転、花の入道ヶ岳
【鈴鹿入道ヶ岳】17.4.15(鈴木幸) 【2017年4月15日】 【メンバー】 …
-
-
ようやく行けた光岳
2020.11.7(上田) 【年月日】2020年11月7日~8日 【メンバー】 …
-
-
一回で二度楽しい~冬山&春山の爺ヶ岳~
【山行名等】21.5.3(二橋) 【2021年5月3日~4日】 【メンバー】河合 …
-
-
春はまだ来ない明神山
【明神山】22.3.6(河合) 【2021年3月6日】 【メンバー】遠山、河合 …
-
-
鈴鹿・綿向山
近江側から鈴鹿の綿向山(1110m)へ 2012年11月24日 前日はかみさんと …
-
-
2012夏山JOY
2年程前から困難さと、高みを追求する(最近はそうでもないか)山岳会の山行とは別に …
-
-
初めての3,000級、御嶽山
【山行名等】2022.9.17(澤田石) 【2022年9月17日】 【メンバー】 …
- PREV
- そうだ!アイスキャンディーへ行こう!
- NEXT
- 立岩 岩トレ