豊川山岳会

愛知県豊川市で活動する豊川山岳会のホームページ

*

雪上訓練

   

【雪上訓練】22.12.18(浅田)
【2022年12月17日〜18日】
【メンバー】白井、河合、遠山、夏目、樋口、比嘉、中田、武野、澤田石、浅田

毎年この時期に行われる雪上訓練を千畳敷で実施しました。

今年は若い会員の参加あり新鮮でした。

先発隊でサギタル尾根を登るパーテーは天候が悪いので中止にして18日の雪上訓練のみとなった、

菅の台の駐車場集合でそれぞれ17日雨の中豊川を出発する。

途中、津具の辺りから雪道となり慎重に治部坂峠を越えて、菅の台へ23時頃着く。

一面の雪の中テントを張り軽く飲んで就寝。

18日

朝一のバスでシラビ平へ、ロープウェーを乗り継いで千畳敷へ、外は時々地吹雪となっていた。

リーダーの判断でまず弱層テスト続いてラッセル訓練とした。滑落停止は新雪が深く出来そうにない。

極楽平へ続く斜面で弱層テストを行う。時々地吹雪となり冬山の厳しさを体感する。

 

 

 

 

 

 

続いて極楽平へ向けて斜面をラッセルしながら登る。先頭を変わりながらラッセルを楽しむ。

若い会員は体力が余っているようで早い。天候は一向に良くならないので一旦駅へ下り行動食を食べる。

 

 

次に埋没体験を実施する。初めての会員が多く良い経験が出来たのでは。

 

 

 

 

少し早いがロープウェーが停まる前に下り。菅の台でビーコン操作の訓練を行い終了とした。

 

記 浅田

皆さん雪上訓練お疲れ様でした。

悪天候で積雪モリモリの雪上訓練でしたが今年も無事終える事が出来ました。

特に今年は行った新人さんには辛い訓練だったかもしれませんが、これが冬山の現実です。

正月山行も皆さんが無事に下山できるように、慎重に楽しんで来てください。

記 白井

雪上訓練参加させていただきありがとうございました。

わからないことだらけでいろんな方の足を引っ張ってしまいましたが、体力上げてまた雪に触れに山へ行きたいです。

ありがとうございました😊

記 澤田石

この記事を書いた人

浅田
浅田
「危険は回避し困難は克服する」をモットーに多くの山仲間と楽しい山登りをしています。

 - 行事・講習会・会議・その他

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

立岩クライミング講習会

【立岩】2018.5,19 (浅田) 【年月日】2018.5.19 【メンバー】 …

新人歓迎会

【新人歓迎会】18.6.10(浅田) 【2018.6.9~10】 【メンバー】  …

雪上訓練

雪上訓練 2013年12月15日(日) メンバー 白井、白木、網野、五嶋、荒木、 …

鎌ヶ岳~カズラ谷ピストンp

【鎌ヶ岳】18.6.3(吉本)  (お天気の様子を追加しました:上田) 2018 …

登山研修所 講師研修会

【講師研修会】23.7.3(河合) 【2023年7月3日~5日】 【メンバー】河 …

ナヴィゲーション・インストラクター養成講座

【NI養成講座】23.7.8(河合) 【2023年7月8日~9日】 【メンバー】 …

賑やかで楽しかったキノコ鍋山行(棚山集中)

日時:2022年10月30日 浅田代表の提案で、キノコ鍋山行を奥三河の棚山高原で …

no image
秋の夜長に…

夜間登山。 よく夜間登山は危ないっていうけど何が危ないんでしょーか? 即答出来ま …

新年会

新年会 2013年1月26日(土) メンバー 山本、彦坂、梅沢、浅田、白井、上田 …

豊川市 スポーツフェスティバル2023  親子ボルダリング教室

今年も下記のように親子ボルダリング教室を行います。 ぜひ親子(大人お一人でも大丈 …