広河原沢3ルンゼ
【広河原沢3ルンゼ】18.12.23(白井良岳)
【2018年12月22日~23日】
【メンバー】L.白井、古賀、夏目
暖冬で凍結があまく、ちょっと無理じゃないかと思ってましたが、家にいてもしょうがないので思い切って行ってみました。
結果はオーライ、それなりに凍っていて楽しめました。
メンバーは自分以外に昨年よりアイスを始めた夏目君と古賀さん。二人ともやる気満々である。
いつもの公園駐車場を4時半に起きて撤収して、船山十字路に車を置き6時15分ほどに出発。
暮れに近いのに暖かい。だいぶ氷結状況が心配になる。
広河原沢左俣と別れ本谷を詰める。ゴロゴロの河原を歩く。先行していた二人組は右俣へ行ったようだ。後続の男女のペアも右俣へ。
右股はクリスマスルンゼがあり人気がうかがえる。
本谷を行く
この分だと3ルンゼへ入るパーティーは少ないと予想できた。多いより少ないに越したことはない。アイスクライミングでの順番待ちほど寒くて辛いものはない。
途中氷結の甘い5mほどの滝を皆フリーで登る。その後の細い小滝は自分が登ってから用心のためロープを垂らして確保して登って貰う。
1.2ルンゼと別れ3ルンゼへ入る。
本谷8mの氷瀑を登る古賀さん
10mの氷瀑
10mの氷瀑を登る古賀さん
大滝手前で先行PTに追いつく。白井リードで越えて二人を確保。ここで風が強まって来る。気温が高いのでそんなに辛くない。
その後は比較的傾斜が緩いので夏目君にリードを勧める。若者にはどんどん経験を積んでもらの自分の方針だ。
勿論その人の技術と力量をちゃんと見極めての話である。
夏目君は無事初リード出来ました。まだまだ課題はあるでしょうが、ひとつひとつ修正していけば問題ありません。
天気と時間を見て上部最後まで沢を詰めるのは諦め右の尾根にあがり、ハイマツ藪漕ぎをこなし南陵P3に基部へ上がる。
大滝へ上がる
3ルンゼに入って3段の滝
どんどん天気が悪くなってくる
稜線へ出るまでの藪漕ぎ
2週間前の青ナギとは打って変わって雪景色
吹雪いても気温が高いので元気です
稜線は15mほどの強風であった。そんな強風の中をP3直登ルートに取り付いている若者パーティーがいた。
「気をつけて頑張って!」とエールを送りオジサンパーティーはとっとと南陵を下山する。
青ナギ手前P1でやっと風が当たらない場所で休憩する。
そこにテントが一張り張ってあった。
立場山を越えた後も長い下りだ。時折雪ではなく小雨がパラつく。
車に着くころには雨は本降りとなりギリギリ濡れることなく帰る事が出来た。
船山十字路には16時半ごろ着です。
3ンルンゼは初めて登りましたが、4級程度と難しくは無いですが、アルパイン的で飽きることなく楽しめるいいルートだと思いました。
次回は天気のいい時に最後までルートどうしに登ってみたいと思いました。
この記事を書いた人

-
クライミング全般大好きです。
仲間と楽しいクライミングを重ねて行きたいです。
一応現在チーフリーダーをやらせてもらっています。
愛犬、愛妻、愛娘と新城市で暮らしてますが、私が愛されているかは、解りません...
この投稿者の最近の記事
春山合宿2023.05.07瑞牆山「トムソーヤの冒険」
アイスクライミング2023.01.04中千丈沢のアイスクライミング
クライミング2022.10.10新旧が集った三ッ峠クライミング
沢登2022.09.19岩倉川樽ヶ沢
関連記事
-
-
極寒の沢登り
【厳冬期竜ヶ岳蛇谷遡行記録】記載→比嘉 【2023年1月29日】 【メンバー】 …
-
-
◆アプローチ無し“濁河温泉アイス”◆
【濁河温泉はもずしアイス】20.02.05(古賀) 【2020年2月1日】 【メ …
-
-
氷の回廊 黄蓮谷右俣(アイスクライミング)
【黄蓮谷右俣】18.1.12(白井良岳) 【2018年1月12日~14日】 【メ …
-
-
そうだ!アイスキャンディーへ行こう!
【赤岳鉱泉アイスキャンディー】22.3.9(梅田) 【2022年3月9日~10日 …
-
-
夏沢鉱泉アイスクライミング
【夏沢鉱泉アイスクライミング】20.2.8(村上) 【2020年2月8日】 【メ …
-
-
寒波到来 八ヶ岳アイス
【八ヶ岳】2016.1.31(白井) 【年月日】2016年1月22日~24日 【 …
-
-
中千丈沢のアイスクライミング
【中千丈沢のアイスクライミング】22.12.29(白井良岳) 【2022年12月 …
-
-
お手軽アイスクライミング 御在所岳3ルンゼ
【御在所岳3ルンゼ】2016.2.2 山形 【年月日】2016年1月31日 【メ …
-
-
御在所アイスクライミング 2ルンゼと1ルンゼ
【御在所アイスクライミング】18.2.11(白井) 【2018年2月11日~12 …
-
-
Let’s アイスクライミング 広河原沢左俣
【阿弥陀岳 広河原沢左俣】2015.12.20(山形) 【年月日】2015年12 …
- PREV
- 冬山合宿越百山
- NEXT
- 戸台川流域アイスクライミング