豊川山岳会

愛知県豊川市で活動する豊川山岳会のホームページ

*

クライマーで賑やかな鳳来鬼岩

   

鳳来鬼岩
2010年9月25日(土)
メンバー 浅田、Mさん、Yさん
台風12号の余波で天気が心配であったが、朝起きると青空に秋の雲が浮かんでいた。
しだいに青空の領域が多くなり、いつしか快晴となった中、Mさん、Yさんと2ヶ月振りに鬼岩へ行って来た。乳岩駐車場に8時少し過ぎに着いたが、幸運にも残り2台の駐車スペースが空いていた。気温15度とTシャツでは少しひんやりするが、鬼岩目指して登りだす。
ツクツクボウシの鳴き声を聞きながら、一服岩で小休止をして1時間で岩場に着く。
秋のクライミングシーズン到来とあってクライマーの数も多く、韓国からのクライマーもいてとても賑やかだ。というより田舎者の私など人酔いしてしまう。
アップで「あんこ」に順番をいれるが、4人待ちの状態でもう30分遅いほうが良かったかなと思った。「あんこ」でアップ後少しレストして「入門」をマスターでトライし何とか登れた。Yさんも「入門」を登りアップを終了とした。
次の目標のルートを探るが、メインの岩場はクライマーが多く、特に「アレー」12cを狙っていたMさんは目標を変更してがっかりエリアへ行く。
Mさんは「ジェットシュウター」12c、Yさんは「もっと光を」12cを目標にしてトライを始める。
Yさんは春以来のトライですっかりムーブを忘れていて、各駅停車でヌンチャクを6ピンまで掛けて降りる。レスト後2便目にトライする。除序にムーブが蘇って来ているが、まだ春の1テンの状態とは程遠く、核心の6ピンへのクリップを確認して回収便とした。
最後に「あんこ」でクールダウンした。
20100925115427.jpg
20100925120202.jpg
20100925121157.jpg
「もっと光を」を登るYさん
Mさんも1年以上間隔が空いていたが、ヌンチャクが掛かっていたのでトライする。
やはりムーブを忘れていて各駅停車の状態で5ピンまで登り、6ピンへのムーブを探るが良くなく一旦降りる。関東の女性クライマーが登るところをじっくり見た後2便目にトライする。ムーブを確認しながらテンションは入ったがトップアウトした。
その後「卒業」をレストポイントまで登り、最後に「あんこ」でクールダウンした。
MさんもYさんも鬼岩での目標ルートを再確認してモチベーションも上がってきたようだ。
20100925112938.jpg
「ジェットシュウター」を登るMさん
20100925151434.jpg
20100925152205.jpg
「卒業」を登るMさん
私は「アフターザレイン」の下部を2回トライし、ムーブを確認して今日はトップアウトせず、最後に「あんこ」でクールダウンして終了とした。
先週のガンコ較べると岩の状態は良く、そろそろ秋のRPシーズンの幕開けを感じ、なんとか遅れずに、この流れに乗りたいと思いつつ乳岩へ下った。
記 浅田

この記事を書いた人

アバター画像
豊川山岳会

 - フリークライミング

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

坊抱岩

長野県更級郡 坊抱岩(ぼこだきいわ) 山行日 9/26,27 メンバー 田中、高 …

伊豆クライミングツアー 城山・湯河原幕岩

【城山・湯河原幕岩】2015.11.3(白井) 【年月日】2015年10月31日 …

暖かだった鳳来ガンコ岩

暖かだった鳳来ガンコ岩 2010年4月10日(土) メンバー 浅田、Yさん、Hさ …

クライミングジムカクタス

クライミングジムカクタス 10/28 仕事が終わってからクライミングジムへトレー …

ガンジャ

【鳳来 ハイカラ岩】23.5.21 中村さ 【2023年5月21日】 【メンバー …

初クライミングで鳳来へ

初クライミングで鳳来へ 2010年1月9日(土) メンバー 浅田、菊地、Yさん、 …

瑞浪屏風岩

瑞浪屏風岩 2014年1月4日(土) メンバー 菊池、小野、浅田、Kさん 201 …

鳳来鬼岩

鳳来鬼岩 2014年7月13日(日) メンバー 浅田、菊池、N君、N川君 天気が …

鳳来鬼岩

鳳来鬼岩 10/31 10月最後の土曜日秋晴れの中、チームカクタス仲間(私が勝手 …

名張 第一岸壁

【名張 第一岸壁】2016.10.29(小野) 【年月日】2016年10月29日 …