陽気にポカポカ 南勢白
山行日 2011.1.2&1.4
メンバー 高橋ひ、ドナ
正月休み&高速無料化社会実験を利用して三重県南勢白にクライミングに行ってきた。
白に行くのは昨年に続けて2度目となる。
白へは紀勢自動車道大台ICよりおよそ20分、岩場へは駐車スペース(4,5台可)より10分。
南向きの日当たりの良い石灰岩の岩場である。
1/2
とりあえずまっ黒クロスケ(5.10a)でアップを済ませ
ごめんなすって(5.11a)にマスターOSトライ。
傾斜が強い上に石灰岩慣れしていない性か手足共にホールドがなかなかわからない。
色々探っているうちにパンプしそうになってしまいテンションをかける。
アップが終了したので昨年残した課題トトロ(5.11c)に取り付く。
3ピン目がクリップ出来ずテンション。チョンボ棒を使ってなんとかトップアウト。
3,4ピン間をなんとかしなければ…。
名古屋のパーティーがトトロにトライしていたので見学。なるほど。
トトロ本日2便目(通算3便目)。
3ピン目まではなんとかなるようになったのだが…。4ピン目が遠い。
結局ヨレてトップアウト出来ず。
気分良く終わろうと仙人掌(5.10a)に取り付くが核心が恐ろしく思わずテンション。
1/3
気分転換に休息日。伊勢志摩ドライブ&クルージングを楽しむ。
1/4
白でクライミング。
定番のまっ黒クロスケでアップ後トトロにマスターRPトライ(通算4便目)。
とりあえず2ピン目まではゆっくりしっかりレストをしながら慎重に登る。
3ピン目はリーチを活かしてクリップ。
ここからは一気に。
右手縦ホールド、足を固めて右手縦カチ。
右足ハイステップで薄フレークにかけ、右足に乗り込むため左足をきる。
右足に乗り込みデッドで左手。更に右足に乗り込み右手甘いガストン。
更に更に右足に乗り込みデッドで右手少し掛かりの良いスローパー。
微妙なバランスを保ちつつようやく左足をホールドにかける。
4ピン目クリップは慎重に。
左手ガバを取って実質終了。後はガバを繋げて快適クライミング。
本日の目標が早々に登れたので9時にクライミング終了。
観光してグルメして帰豊。
記:高橋ひ
この記事を書いた人

この投稿者の最近の記事
縦走2017.05.13酉年の鳳凰三山縦走
フリークライミング2016.11.308bを登る
クライミング2016.07.26海の日の小川山・二日目
沢登2016.06.30高巻き藪漕ぎ楽しいよ!奥三河長野沢〜!
関連記事
-
-
初クライミングで鳳来へ
初クライミングで鳳来へ 2010年1月9日(土) メンバー 浅田、菊地、Yさん、 …
-
-
小春日和の鳳来鬼岩
小春日和の鳳来鬼岩 11/28 今シーズン最後の鬼岩のつもりで、チームカクタスの …
-
-
紅葉の進んだ鳳来鬼岩
鳳来鬼岩 11/15 昨日の午前中かなり強い雨が降ったので、岩場の状態は悪いので …
-
-
名張
【名張 屏風岩】2017.4.2(小野) 【年月日】2017年4月2日 【メンバ …
-
-
花冷えの鳳来ガンコ岩
花冷えの鳳来ガンコ岩 2010年3月27日 メンバー 浅田、菊池、Yさん、Gさん …
-
-
ツツジの咲き始めた鳳来鬼岩
鳳来鬼岩 2011年4月16日(土) メンバー 浅田、Yさん、Hさん、Gさん、N …
-
-
雪を踏んでパラダイス&治山水
鳳来パラダイス&治山水 1月16日(土) メンバー 浅田、菊地、Mさん 外気温が …
-
-
瑞牆
【瑞牆】17.6.18(小野) 【2017年6月18日】 【メンバー】小野、その …
-
-
笹ゆりの咲き始めた鳳来鬼岩
鳳来鬼岩 2010年6月5日(土) メンバー 浅田、Yさん、Hさん、Nさん(浜松 …
-
-
お気楽キャンプ 木津川笠置ボルダー(速報版)
5/15,16 京都笠置 木津川ボルダー メンバー:田中、ドナ 早朝発で笠置へ行 …