梅雨に入った鳳来鬼岩
鳳来鬼岩
2011年6月4日(土)
メンバー 浅田、Mさん、Gさん、Nさん、Hさん、N君
梅雨の晴れ間の一日いつものメンバーで鬼岩へ行ってきた。
8時の時点で幸運にも乳岩駐車場に停めれてラッキー。
ああ今日の運はこれで使い切ったと冗談を言いながら一服岩へ。
小休止後、所々水が流れているアプローチを登り鬼岩へ着く。
梅雨入りしたせいかクライマーの数も、春シーズンのピーク時より少ない。
「あんこ」「入門」でアップ後それぞれ目的のルートへ分かれる。
Nさんは「アレー」12cにヌンチャク掛けで登る。ヌンチャク掛けは初めてなのでテンションを入れながら7ピンまで掛けてトップアウトする。
レスト後2便目のトライは4ピン、5ピンとテンションが入り7ピンまで行くが最後のムーブが決まらずフォールした。
3便目も2便と同じようにテンションが入ったが、気合でトップアウトした。
「アレー」を登るNさん
N君は「卒業」12bにトライする。あくまでストレートラインにこだわるが、下部のムーブでてこずり4ピンでテンションが入る。ムーブを確認しながらレストポイント(6ピン)まで登るが、レストが出来ずテンションが入る。そこから7,8,9と各停状態で登るが、終了点へのムーブが分からず苦労してトップアウトした。
2便、3便も同じようであった。6ピンまでのストレートラインのムーブを固める事が当面の課題のようだ。
「卒業」を登るN君
Gさんは「クラショー」12cにトライしたが、今日はあまり調子が良くなく3便トライしたが、トップアウトは出来ず。カクタスでつよつよのGさんらしくない次回ガンバです。
「クラショー」を登るGさん
Mさんは「猫杓」12cにトライ3便トライしたが、猫パンチ前の1テン地獄に陥ったようだ。
「猫杓」を登るMさん
Hさんも「猫杓」12cにトライする。今日はRPは狙わずムーブの改善に主眼を置き登っていた。15%の省エネクライミングは出来たかな?
「猫杓」を登るHさん
私はNさんがヌンチャクを掛けてくれたので「アレー」12cにトライする。
左肩に痛みがあると弱音を吐きながらの1便目4ピン、5ピンとテンションを入れたが、6ピンにクリップ出来ずフォールした。レスト後の2便目も4ピン、5ピンとテンションが入ってしまう。それでもなんとか7ピンまでクリップしたが、終了点へのムーブでフォールした。
3便目は回収便で4ピン、5ピン、7ピンでテンションが入ったがなんとかトップアウトし、ヌンチャクを回収した。
「アレー」を登る浅田
乳岩周辺では山アジサイの花が咲き出し、笹ゆりのつぼみもふくらみ始めて梅雨に入った鳳来鬼岩でした。
カクタスの若手二人が鬼岩デビューで、「大洪水」11dで苦労していた。
その後ハイカラ岩の「ガンジャ」13dにトライすると言っていた。頼もしい限りである。
地元のクライマーが少ない中、若い仲間が増える事は嬉しい。
記 浅田
この記事を書いた人

この投稿者の最近の記事
縦走2017.05.13酉年の鳳凰三山縦走
フリークライミング2016.11.308bを登る
クライミング2016.07.26海の日の小川山・二日目
沢登2016.06.30高巻き藪漕ぎ楽しいよ!奥三河長野沢〜!
関連記事
-
-
瑞浪清掃活動 恵那笠置山
【瑞浪 清掃活動 : 恵那 笠置山】 【年月日】2021年11月27日~28日 …
-
-
椿香る 豊田城山城址
3/14 メンバー:田中、ドナ 豊田城山城址 俊トラエリア・槍ヶ岳エリア 豊田城 …
-
-
ナサ崎
【ナサ崎】 【2018年4月14日~15日】 【メンバー】小野 週末天気があまり …
-
-
1年振りの立岩クライミング
立岩 2月21日(日) メンバー 伊藤、浅田、Nさん、Yさん、Hさん 約1年ぶり …
-
-
クライマーが戻って来た鳳来鬼岩
鳳来鬼岩 2011年3月6日(日) メンバー 浅田、菊池、Mさん、Yさん、Hさ …
-
-
アクシデントウルフ
【鳳来 ハイカラ岩】21.12.12 中村さ 【年月日】 2021年12月12日 …
-
-
3ヶ月振りの鳳来鬼岩
鳳来鬼岩 2012年8月19日 メンバー 浅田、Mさん お盆休みの最後の日曜日、 …
-
-
空いていた鳳来ガンコ岩
鳳来ガンコ岩 2013年10月6日(日) メンバー 浅田、網野、T 君、H君 先 …
-
-
鳳来鬼岩
鳳来鬼岩 10/17 曇り後雨 天気予報では雨の予報が出ていたが、朝起きてみると …
-
-
小岐須渓谷 椿岩
三重県鈴鹿市 小岐須渓谷 椿岩 山行日 4/11,12 メンバー 田中、高橋 高 …