なごり雪に翻弄された鳳来鬼岩
鳳来鬼岩
2012年3月25日(日)
メンバー 浅田、Hさん、N君
今シーズン2回目の鬼岩へ行ってきたが、思わぬ雪とアクシデントに見舞われた鬼岩であった。
天気予報では降水確率0%の予報であったが、何故か新城あたりから小雨がパラパラ振り出す。
乳岩へ着いた時は一旦止んでいたが、アプローチで雪がちらちら降り出し、オレンジロック方面の樹林が雪で白くなっていた。
鬼岩周辺の樹林にも雪が積もっていて驚いた。
「あんこ」でアップしているとまた小雪が舞い出し、岩が冷たくて真冬の鳳来のようである。
Hさんはハイカラ岩の「クラショー」12cにヌンチャク掛けで登る。
レスト後トライするが第一核心で思わぬフォールする。それでもテンションを入れてトップアウトした。
続くトライも寒さのせいか、体が思うように動かずRPはならず次回に期待します。
「クラショー」を登るHさん
N君も同じく「クラショー」にトライする。
2週間前の初トライの時はスムーズに登った第一核心で、テンションが入り苦労している。
1便目はリップまで行けず一旦降りた。
レスト後の2便目は第一核心はスムーズにクリアしたが、5ピンクリップしてテンションが入った。7ピンへクリップしてリップ越えを数回トライしたが、やはり寒さのせいかトップアウト出来なかった。
「クラショー」を登るN君
私は「あんこ」の後「入門」を登るが、吹雪のように雪が降り出し、あまりの冷たさにテンションが入った。
「入門」を登る浅田
その後、今日目標にしていたルートがなかったのでHさんのビレーをする。
ビレーをしていて一度「クラショー」に触れてみようと思い、ザイルを取りにメインウォールへ降りていった。
その時アクシデントが起こった。不覚にも木の根に足を取られて前のめりに転んでしまった。左足のムコウズネと、右足の膝をぶつけて暫く動けなかった。
あまりの情け無さに苦笑してしまった。その後はビレーヤーに徹した一日であった。
なごり雪に翻弄された鳳来鬼岩であった。
記 浅田
この記事を書いた人

この投稿者の最近の記事
縦走2017.05.13酉年の鳳凰三山縦走
フリークライミング2016.11.308bを登る
クライミング2016.07.26海の日の小川山・二日目
沢登2016.06.30高巻き藪漕ぎ楽しいよ!奥三河長野沢〜!
関連記事
-
-
ツルリンドウの咲いていた鳳来鬼岩
鳳来鬼岩 2010年10月2日(土) メンバー 菊池、浅田、Yさん、Mさん、Gさ …
-
-
雨の城山
城山 2012年2月26日(日) メンバー 浅田、白井、Mさん、Yさん、Gさん …
-
-
鳳来鬼岩
鳳来鬼岩 10/17 曇り後雨 天気予報では雨の予報が出ていたが、朝起きてみると …
-
-
ツツジの咲き始めた鳳来鬼岩
鳳来鬼岩 2011年4月16日(土) メンバー 浅田、Yさん、Hさん、Gさん、N …
-
-
1年振りの立岩クライミング
立岩 2月21日(日) メンバー 伊藤、浅田、Nさん、Yさん、Hさん 約1年ぶり …
-
-
岩、それは僕達を魅了して止まない固体(三つ峠、十二ケ岳)
場所;三つ峠、十二ヶ岳 日程;5/23(土),5/24(日) メンバー;L.白井 …
-
-
瑞浪
【瑞浪】18.4.29(小野) 【2018年4月29日】 【メンバー】小野、中村 …
-
-
瑞牆
【瑞牆 七面沢上流】19.9.29(小野) 【2019年9月29日~9月30日】 …
-
-
バットレス前特訓第一弾_小川山烏帽子岩左稜線
【小川山】2016.6.21(山形) 【年月日】2016年6月18日~19日 【 …
-
-
暑かった鳳来鬼岩
鳳来鬼岩 2010年7月24日(土) メンバー 浅田、菊池、Gさん、Mさん、Hさ …
- PREV
- 恵那山
- NEXT
- アイゼントレーニングの立岩