豊川山岳会

愛知県豊川市で活動する豊川山岳会のホームページ

*

寒かった鳳来鬼岩

   

鳳来鬼岩
2014年3月8日 (土)
メンバー 浅田、菊池、Mさん、Hさん、N君
約半年ぶりに鳳来鬼岩へ行って来た。
今日の鳳来は3月初めとは思えない寒さであった。
「あんこ」を3手触ると感覚が無くなる岩の冷たさであり、ほとんどのクライマーは焼き石をチョークバックに入れてのクライミングである。
岩場のあちこちにツララが発達しており、メーンウォールの観客席の半分ぐらいは氷で覆われていた。
140308_125146208.jpg
「社会勉強」上部のツララ
ハイカラと合わせると20名ほどのクライマーが来ていて、なかでもハイカラの「バーニース」は7名のクライマーがトライと言う。この時期にしては混みこみである。
Mさん、Hさん、N君は「あんこ」でアップ後「バーニース」のトライにハイカラ岩へ。
140308_101658867.jpg
アップするMさんと菊地さん
それぞれ2便出したが、今日はムーブの確認でRPはならず。
今日の岩場の状態は寒すぎてとてもRP出来る状態では無い。
140308_113720874.jpg
「バーニース」を登るN君
140308_142207557.jpg
「バーニース」を登るHさん
菊池さんは「入門」でアップ後「禁セブ」にトライ。
2便トライしたがムーブの確認のみであった。
ただ今まで苦労していた終了点への最後のムーブはスムーズになっていた。
私は「あんこ」「入門」を登り、レスト後「卒業」をほぼ各停でトップアウトする。
とにかく寒すぎてモチベーションが上がらず、「あんこ」を合計3回登り寒い鬼岩を後にした。
今日の寒さは、さすがのN夫妻も目標ルートはトライせずに早々に下山していった。
記 浅田

 - フリークライミング

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

雨上がりのパラダイス

雨あがりのパラダイス 2012年1月22日(土) メンバー 浅田、Yさん、Gさん …

新緑の綺麗な鳳来鬼岩

鳳来鬼岩 2011年5月14日(土) メンバー 浅田、Nさん、Mさん、Gさん、H …

鳳来鬼岩

鳳来鬼岩 10/31 10月最後の土曜日秋晴れの中、チームカクタス仲間(私が勝手 …

8bを登る

【鳳来・鬼岩】2016秋(後藤良太) 【年月日】2016年秋のシーズン 【メンバ …

ナサ崎

【尾鷲 ナサ崎】18.9.28(小野) 【2018年9月28日】 【メンバー】小 …

耐寒訓練と筋トレの鳳来鬼岩

鳳来鬼岩 2011年1月22日(土) メンバー 浅田、Mさん、Yさん、Gさん、H …

梅の花がほころぶ鳳来鬼岩

鳳来鬼岩  2011年2月26日(土) メンバー 浅田、菊池、Mさん、Yさん、N …

梅雨入り前ラストの小川山

 

新春の鳳来鬼岩

鳳来鬼岩 2011年1月8日(土) メンバー 浅田、Mさん、Yさん、Hさん 新春 …

梅雨間近の鳳来鬼岩

鳳来鬼岩 2010年6月12日(土) メンバー 浅田、Yさん、Gさん、Nさん、I …