豊川山岳会

愛知県豊川市で活動する豊川山岳会のホームページ

*

裏山ハイク春の葦毛湿原より湖西連峰

   

葦毛湿原より湖西連峰
2010年4月4日(日)
メンバー 浅田、他1名
春爛漫がぴったりの今日、春の花を求めて葦毛湿原より湖西連峰へパートナーと行って来た。自宅から車で葦毛湿原の駐車場までは約45分である。我々が着いた時は既に駐車場は満車状態であった。新しくなったトイレの横を通り500m程行くと湿原の入り口に着く。
20100404124237.jpg
湿原には木道が完備されており、そこを歩きながら花を見る。
ピンク色のショウジョウバカマ、青色の春リンドウが可憐に咲いていた。
20100404111737.jpg
20100404111616.jpg
20100404111642.jpg
何処からともなくウグイスの鳴き声が聞こえてきた。
湿原の奥から湖西連峰の稜線にある、NHK無線中継所へと続く登山道をゆっくり登って行く。途中ミツバツツジや桜の花も咲いていた。
20100404114650.jpg
20100404114233.jpg
一息峠で一息入れてトラバース気味に登って行くと稜線へと上がる階段にぶつかる。
急な階段を登りきり稜線を北上すると中継所に着く。
この付近にはまだカタクリの花が咲いていた。この時期このカタクリを見に来る登山者も多い。今日も40名程の団体さんや、数名のグループが沢山来ていた。
20100404120340.jpg
20100404121135.jpg
春霞がかかり富士山は見えなかったが、浜名湖や太平洋の海岸線は綺麗に見えた。
下りは登りとは違うルートを下り、ミカワコバイケイソウの群落を見て駐車上へ降りた。
20100404123500.jpg
休憩を含めて往復約2時間のハイキングを楽しんだ。
記 浅田

この記事を書いた人

アバター画像
豊川山岳会

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

富士山見物ハイクで浜石岳&薩った峠

浜石岳&薩った峠 2月20日(土) メンバー 浅田、他1名 雪をかぶった富士山を …

極寒の藤原山荘と御来光

【藤原山荘】2015.12.30(加藤) 【年月日】2015年12月30日~31 …

裏山ハイク新雪の本宮山

新雪の本宮山 12/19 今年最後の鳳来鬼岩へ行く予定であったが、寒波襲来で鳳来 …

明神山(新人歓迎山行)

平成26年9月17日(水) メンバー:河合、浅野 朝、8時に河合宅に集合し、乳岩 …

裏剣へ(続編)

裏剣への続編です 2日目(日)  早朝5時半起床。6時ごろ出発。今日も天気は快晴 …

秋晴れまったりクライミング伊木山&ケイビングツアー

秋晴れまったりクライミング伊木山&ケイビングツアー【記】中川 【分類・山域】クラ …

夏山で出会った花々

今年の夏は記録的な暑さにみまわれて、日本各地で最高気温を更新していた。 昨日あた …

近況です

ご無沙汰しております。新年に入りぼちぼち歩いています。 1月8~9日 八ヶ岳 赤 …

八獄山紅葉ハイク

八獄山 11/8 晴れ 紅葉の始まった佐久間湖畔にある、八獄山(1140m)へパ …

霧積アイスクライミング

2月6日、群馬の霧積温泉へアイスクライミングに行きました。 トップロープですが初 …