近況です
ご無沙汰しております。新年に入りぼちぼち歩いています。
1月8~9日
八ヶ岳 赤岳、硫黄岳
初日の赤岳はまあまあの天気だったが、9日の硫黄はぶんぶん丸でほうほうの体で下山。
1月22日
大谷不動 不動裏の氷瀑
今年初アイス3ピッチほど登った最後が垂直の滝。ど緊張しながらフォローで登らせてもらう。
1月29日
御坂四十八滝
バイル振るのにいい練習になるよと言われ連れて行ってもらったが、ずっと大小の滝が続き最後は稜線に出る充実のルート。二か所ぐらい立っている滝があり緊張したがリーダー(写真)のリードのお蔭でなんとか登る。
2月4日
裏谷急沢
最後の大滝が圧巻。そこだけはトップロープを張っていただき練習した。長いルートで下山が19:20になってしまった。途中バイルの刃が緩み六角を借りて事無きを得る。装備不足を反省する。
2月19日
雲取山
鴨沢より往復。雪が少なく春山joyといった感じ。この季節の雲取って日帰りできるんですね。新発見でした。
記:鈴木
この記事を書いた人

この投稿者の最近の記事
縦走2017.05.13酉年の鳳凰三山縦走
フリークライミング2016.11.308bを登る
クライミング2016.07.26海の日の小川山・二日目
沢登2016.06.30高巻き藪漕ぎ楽しいよ!奥三河長野沢〜!
関連記事
-
-
自転車旅in滋賀
メンバー 白木 宏忠、白木由佳里 9月14日 待ちに待った三連休!天気もいいとの …
-
-
冬山トレーニング恵那山
冬山トレーニング恵那山 12/5夜~12/6 冬山トレーニングの一環として「アラ …
-
-
奥穂南稜おまけ
田中です。 奥穂南稜のおまけ写真です。(クリックすると大きくなります) 【テン場 …
-
-
明神山トレーニング山行
メンバー 梅沢夫婦 4月10日冬山以来ほとんど山に行っていなかったので、久しぶり …
-
-
父と未踏壁登攀
【渡名喜島・南岸岩壁】(比嘉) 【2023年1月3日~1月5日】 【メンバー】比 …
-
-
晩秋の鳳来鬼岩
晩秋の鬼岩 11/21 3連休の初日秋晴れの中、チームカクタスのメンバーと鬼岩へ …
-
-
新ホームページオープンです!
豊川山岳会のホームページが新しくなりました。 会員の読図講師河合さんの読図コーナ …
-
-
八獄山紅葉ハイク
八獄山 11/8 晴れ 紅葉の始まった佐久間湖畔にある、八獄山(1140m)へパ …
-
-
明神山(新人歓迎山行)
平成26年9月17日(水) メンバー:河合、浅野 朝、8時に河合宅に集合し、乳岩 …
-
-
紅葉山行常念岳
紅葉山行第一弾常念岳 メンバー 河合、菊地、浅田 2009,10,10~11 1 …