奥穂南稜おまけ
田中です。
奥穂南稜のおまけ写真です。(クリックすると大きくなります)
【テン場の鯉のぼり】
【南稜取付】
【取付のルンゼ】
【トリコニー】
【トリコニーP1へ】
【P2雪壁】
【P2上】
【前穂】
トリコニーP1の3ピッチ目はルートがよく解らず私だけⅣ級程度の岩場を登ってしまった。フォローの今村さんご苦労様でした。
ちなみに本文はこちら
http://houraizisann.blog62.fc2.com/blog-entry-106.html
この記事を書いた人

この投稿者の最近の記事
縦走2017.05.13酉年の鳳凰三山縦走
フリークライミング2016.11.308bを登る
クライミング2016.07.26海の日の小川山・二日目
沢登2016.06.30高巻き藪漕ぎ楽しいよ!奥三河長野沢〜!
関連記事
-
-
明神山(新人歓迎山行)
平成26年9月17日(水) メンバー:河合、浅野 朝、8時に河合宅に集合し、乳岩 …
-
-
会員募集
会 員 募 集 寒かった季節から一雨毎に暖かくなり、梅が咲き南国からは桜の開花便 …
-
-
2017年2月の岩登り(瑞浪、ナサ崎)
【瑞浪・ナサ崎】2017.3.3(藤田) 瑞浪 【年月日】2017年2月19日 …
-
-
ボッカ@鈴鹿の竜ヶ岳
お久しぶりの網野です。 鈴鹿の竜ヶ岳でボッカしてきました。 ルートは、登りは裏道 …
-
-
裏剣へ(続編)
裏剣への続編です 2日目(日) 早朝5時半起床。6時ごろ出発。今日も天気は快晴 …
-
-
赤木沢敗退行
赤木沢敗退行 メンバー 梅沢、上田、河合、鈴木恵、高橋、浅田 期日 2009,7 …
-
-
作手守義「竜頭山」
平成27年1月10日(土) 時間があったので、作手守義の竜頭山へ行くこととする …
-
-
棚山へピクニック
平成22年4月18日(日) 予定では、岡崎のOL大会へ出場することになっていまし …
-
-
富士山見物ハイクで浜石岳&薩った峠
浜石岳&薩った峠 2月20日(土) メンバー 浅田、他1名 雪をかぶった富士山を …
-
-
春山合宿奥穂高南稜
春山合宿奥穂高南稜 2010年4月30日~5月3日 メンバー 白井、田中、浅田、 …
- PREV
- 九州の山を楽しんできました!
- NEXT
- もはや真夏!?楽しいshower climb 鍵掛沢
Comment
K稜会の「チーム練習しない!」 を無事引っ張っていただき、ありがとうございました。
k稜会の新伝説!!始まりかなあ? リーダーに似たかな? 困った @@;)