とよかわオープンカレッジ 気象講座終了!
上田です。
6月5日(土)、最終回を行いました。
・前半はアメダスや気象衛星、気象レーダーなど様々な気象観測データから作成される天気予報(スーパーコンピュータによる数値予報)のしくみのお話。
・後半は2009年4月13日09(日本時間)起点の12時間ごと48時間後までの地上解析図、地上24H時間後、48時間後の予想図、12時間ごとの降水量予想図を配布してみなさんで、天気の状況や降水量の予想をして頂きました。
高層天気図の見方はやはり難しかったようですが下層(850hPa)の暖かく湿った空気や大気上層(500hPa)の寒気で大気が不安定になって、強い雨が降ったことを確認してもらいました。
天気図とにらめっこ
4月10日から始まった気象講座(全5回)も無事終了。登録頂いた22名の受講者の方々の内、12名の方が皆勤賞、7名の方が4回出席と多くの方々に参加頂き、修了証をお渡しして和やかな内に終了しました。
修了証
これからも気象に親しんでいただけたらと思います。
この記事を書いた人

この投稿者の最近の記事
縦走2017.05.13酉年の鳳凰三山縦走
フリークライミング2016.11.308bを登る
クライミング2016.07.26海の日の小川山・二日目
沢登2016.06.30高巻き藪漕ぎ楽しいよ!奥三河長野沢〜!
関連記事
-
-
東三河遭難対策協議会救助講習会
東三河遭難対策協議会救助講習会 2013年6月9日(日) メンバー 梅沢、白井、 …
-
-
愛知岳連主催確保講習会
確保講習会 2013年6月22日~23日 メンバー 22日 浅田、上田、荒木 …
-
-
雨上がりの読図講習会
【愛知県山岳連盟読図講習会】2015.11.15(河合) 【年月日】2015年1 …
-
-
賑やかな新年会
新年会 2014年1月19日 メンバー 山本、彦坂、伊藤、梅沢、波多野、上田、河 …
-
-
とよかわオープンカレッジ 気象入門講座 第1回開催!
上田です。 4月10日(土)、とよかわオープンカレッジ 気象入門講座の第1回を開 …
-
-
親睦会、ザイル祭
【親睦会(ザイル祭)】19.6.16(浅田) 【2019年6月15日】 【メンバ …
-
-
新年会2012年
新年会 2012年1月21日(土) メンバー 山本、彦坂、伊藤、梅沢、波多野、上 …
-
-
雪上訓練
毎年行われる東三遭難対策協議会の雪上訓練が9日(日)にありましたので参加してきま …
-
-
気温15度!北海道:知床旅行編
上田です。連れ合い執筆による珍道中紀行を掲載させて頂きます。(お邪魔します) & …
-
-
山岳会はお目出た続き:今日は鈴木夫妻の結婚式:2次会で山岳会員大集合!
白木夫妻の結婚、高橋夫妻の第2子誕生に続き、満を持して関東在住の鈴木夫妻が本日結 …
- PREV
- 笹ゆりの咲き始めた鳳来鬼岩
- NEXT
- 東三遭対協救助訓練(岩場編)