東三河遭難対策協議会総会
東三河遭難対策協議会総会
2011年6月12日(日)
今日は午後6時から、東三河遭難対策協議会の総会が、豊川体育館で行なわれた。
この会は1972年に設立され今年40年目を迎える。
設立当時東三河にあった4つの山岳会が、ヒマラヤ登山を目指して、国内でより困難な
登山を実施していた。しかしもし遭難が起きた時に、一つの山岳会独自での救助は、難しい状態でした。そこで4つの会が協力して遭難救助が出来る体制を作り、救助訓練を実施して強固な救助組織ができた。紆余曲折はあったが、40年脈々と受け継がれている。
今回私がこの会の会長を仰せつかってしまった。
会の運営から離れて20年も経っているので、最近の動向は把握出来ていない。
副会長、遭対委員長をはじめ他の役員さんの力を借りながら、なんとか1年勤めて行きたいと思う。
記 浅田
この記事を書いた人

この投稿者の最近の記事
縦走2017.05.13酉年の鳳凰三山縦走
フリークライミング2016.11.308bを登る
クライミング2016.07.26海の日の小川山・二日目
沢登2016.06.30高巻き藪漕ぎ楽しいよ!奥三河長野沢〜!
関連記事
-
-
市民トレッキング藤原岳
市民トレッキング 藤原岳 メンバー: 山本、浅田、梅沢、伊藤、河合、鈴木、白井、 …
-
-
新年会2012年
新年会 2012年1月21日(土) メンバー 山本、彦坂、伊藤、梅沢、波多野、上 …
-
-
子供ボルダリング教室
子供ボルダリング教室 10月13日(日)に豊川体育館前広場にて、子供ボルダリング …
-
-
お月見の会&救助講習会
【お月見の会&救助講習会】17.10.15(浅田) 【2017年10月14~15 …
-
-
新年会&鳳来寺山
新年会&鳳来寺山 2015年1月17日~18日 メンバー 山本、彦坂、伊藤、梅沢 …
-
-
第3回夏山フェスタ 6/20~21
イベントのPRをさせてもらいます。 今年で3回目になる夏山フェスタが下記日程で開 …
-
-
御在所岳に気象観測会に行ってきました!(5月15日)
上田です。15日(土)に御在所岳で日本気象予報士会 東海支部の野外観察会に参加し …
-
-
愛知県岳連 気象遭難対策講習会:5/18 、5/25
先週、今週と気象講習会 「気象遭難に遭わないために」を実施しました。 1回目 5 …
-
-
とよかわオープンカレッジ 気象講座終了!
上田です。 6月5日(土)、最終回を行いました。 ・前半はアメダスや気象衛星、気 …
-
-
世界チャンピオン
世界チャンピオン 2011年3月5日(土) クライミングジムカクタスの3周年記念 …
- PREV
- 富士山
- NEXT
- 初海外クライミング!?青島