東三遭対協救助講習会
東三遭対協救助講習会(立岩)
平成23年7月24日(日)
朝、8時から立岩で東三遭対協救助講習会の講習会が開かれた。
私は、ラジオ体操等の都合で1時間ほど遅れて到着。すでに、2班に分かれ、初級は立岩上部で開かれており、中級は立岩下部(2段ハング)で確保時の脱出訓練が行われていた。
中級は、上田、白井、高橋ひ、他3名のグループで、全員が体験できる人数で、大変役に立った。
後半は、救助者とけがをした人2名を引き上げる訓練を下降路で行った。傾斜もあり、人を引き上げる難しさを身をもって体験することができた。
全体で、15、6人の参加者があり、私は久しぶりの立岩であった。
PS,10年以上ぶりに、静岡県の松山さんにであった。以前の国体でお世話になった方で、前回お会いしたのは、北岳の頂上だった。山を続けていると、どっかで誰かと会えるのも楽しいひと時と感じた。
-記・河合-
この記事を書いた人

この投稿者の最近の記事
縦走2017.05.13酉年の鳳凰三山縦走
フリークライミング2016.11.308bを登る
クライミング2016.07.26海の日の小川山・二日目
沢登2016.06.30高巻き藪漕ぎ楽しいよ!奥三河長野沢〜!
関連記事
-
-
2012年度 豊川山岳会総会開かれる
2013年3月31日 豊川体育館で恒例の総会を開きました。 浅田代表の挨拶の中で …
-
-
東三遭対協雪上訓練
東三雪上訓練 2011年12月11日 メンバー 白井、浅田、他13名 毎年の恒例 …
-
-
親子ボルダリング教室
【親子ボルダリング教室】22.10.16(浅田) 【年月日】2022年10月16 …
-
-
東三河遭難対策協議会総会
東三河遭難対策協議会総会 2011年6月12日(日) 今日は午後6時から、東三河 …
-
-
雪上訓練
【雪上訓練千畳敷】17.12.10(浅田) 【2017年12月10日】千畳敷 【 …
-
-
東三河遭難対策協議会親睦会&大石沢
東三遭対協親睦会&大石沢 2015年9月12日 メンバー 梅沢、小野、加藤、浅田 …
-
-
会社の夏休みで道東観光
【大雪登山は取りやめで道東観光に】 年月日【2012年7月28日~8月5日】 メ …
-
-
2010年新年会
新年会 1月16日(土) メンバー 山本、彦坂、伊藤、梅沢、浅田、上田、河合、白 …
-
-
猿投山読図講習会(本番)
【山行名等】17.5.20(河合) 【2017年5月20日】 【メ …
-
-
地図の等高線を読む!
【愛知県山岳連盟(読図講習会)】23.5.28(河合) 【2023年5月28日】 …
- PREV
- 大井川西俣源流 三伏沢~権右衛門沢
- NEXT
- ヒグラシの鳴き声に癒された鳳来鬼岩