東三遭対協雪上訓練
東三雪上訓練
2011年12月11日
メンバー 白井、浅田、他13名
毎年の恒例になっている、東三遭対協の雪上訓練に参加して来た。
菅の台からバス、ロープウェイと乗り継ぎ、10時少し前に千畳敷に着く。
ガスが晴れると宝剣岳見えてくる。伊奈谷を挟んで南アルプスの甲斐駒から聖岳まで良く見える。その向うに富士山も顔を覗かせている。
昨日から入山しているメンバーと合流して、訓練の出来そうな斜面へ移動する。
I原講師の指導の元で以下のようなプログラムで行なった。
1 弱層テスト
2 滑落停止
3 スタカットでの確保 スタンディングアックスビレイ
4 コンテニアスでの確保 大阪コンテ
5 雪崩埋没体験
6 遭難者の搬送
7 ビーコンでの探索
30~40cmの新雪が積もっており、滑落停止や確保訓練はやや緊張感に欠けたが、基本動作は確認出来た。また晴れてはいたが、時折雪煙が舞いじっとしていると寒くなり、冬山が体感できた訓練であった。
講師のI原さんご苦労様でした。
記 浅田
この記事を書いた人

この投稿者の最近の記事
縦走2017.05.13酉年の鳳凰三山縦走
フリークライミング2016.11.308bを登る
クライミング2016.07.26海の日の小川山・二日目
沢登2016.06.30高巻き藪漕ぎ楽しいよ!奥三河長野沢〜!
関連記事
-
-
救助講習会 実践コース
【分類・山域】救助講習会 御在所 藤内壁 【記】中川 【日時】2019年10月5 …
-
-
東三河山ぽ会創立30周年記念式典
東三河山ぽ会創立30周年記念式典 2014年11月30日(日) メンバー 浅田 …
-
-
【岳連確保講習会(初級、上級)】
【講習会 鞍ヶ池公園】18.6.23(記:中川) 【2018年6月23・24日】 …
-
-
東三河遭難対策協議会救助講習会
東三河遭難対策協議会救助講習会 2013年6月9日(日) メンバー 梅沢、白井、 …
-
-
会報 「山路」
会報 「山路」 先日会報「山路」31号が発刊されました。編集委員の河合君お疲れ様 …
-
-
子供ボルダリング教室
【子供ボルダリング教室】19.10.13 (浅田) 【2019年10月13日】 …
-
-
2010年新年会
新年会 1月16日(土) メンバー 山本、彦坂、伊藤、梅沢、浅田、上田、河合、白 …
-
-
豊川市体育協会で表彰式
豊川市体育協会で表彰式 浅田さん、伊藤さん、梅沢さんが体育功労者表彰 本日、3月 …
-
-
尾川智子さんと岩に登ろう
尾川智子さんと岩に登ろう 2012年12月2日(日) 浅田、菊池、白井、他多数 …
-
-
市民トレッキング 富士見台高原
【富士見台高原】2016.10.18(吉中) 【年月日】2016年10月16日 …
- PREV
- 初冬の宮指路岳
- NEXT
- 冬山トレーニングの竜頭山