東三遭対協親睦会&沢登り

東三遭対協親睦会&沢登
2014年9月20日~21日
メンバー 梅沢、白井、白木夫妻、牧、茂津目、吉中、塩川、浅田、他4名
恒例になっている東三遭対協の親睦会&沢登りを県民の森と清水谷で行った。
親睦会は当会のカリスマ主婦茂津目さんが、ジンギスカン、味噌汁、五目御飯等の豪華な料理とそれぞれ持ち込んだ、カツオのたたき、焼きソバ、美味しい漬物と、ビール、焼酎、日本酒とアルコールも充分あり、近年まれに見る宴会となった。
親睦沢登り2014,9,21 003
親睦沢登り2014,9,21 004
P9200167.jpg
天候に恵まれなかった夏山の話や、最近の会の状況、これからの山行の話、世間話しと話題は尽きず12時少し前まで宴は続き就寝となった。
P9210168.jpg
朝食
記 浅田
白井君沢登編を追記して下さい。
了解しました~
ということで沢登の方の報告です
清水谷右俣
【メンバー】浅田、牧、吉中、塩川、白井、他2名
最近の天気予報はよく外れますが、今回ばかりはいい方に外れてくれて好天となりました。
県民の森の駐車場に集合した。
牧さんと塩川くん昨晩の懇親会には参加しなかったので朝やって来ました。
豊橋山岳会の2名と合わせて計7名で登りに行きました。
9時40分頃出発してすぐに入渓。
最近朝晩がとても寒くなったので水も冷たいかと思いましたが、思ったほど冷たくなかったです。
天気も晴れていい沢登日和です。
P9210169_R.jpg
鳳来湖の奥の林道脇に駐車して出発
親睦沢登り2014,9,21 008
親睦沢登り2014,9,21 010
親睦沢登り2014,9,21 014
P9210174_R.jpg
沢登りはボルダリングの連続です
P9210176_R.jpg
P9210178_R.jpg
綺麗なナメ
日本登山体系にルートが紹介されていますが、その中にも水量は少なく登山靴で登れると書いてあります。
登山靴はさすがに登りにくそうですが、確かに水量は少ないです。
P9210179_R.jpg
P9210181_R.jpg
自然の水が流れている滑り台がいくつもありました
P9210183_R.jpg
P9210184_R.jpg
このハート型の釜が綺麗で印象的でした
全体的に小滝やナメが出てきて適度に楽しめます。
大滝も現れ巻きました。
P9210188_R.jpg
この滝は登攀は無理そうなので左岸より巻きました。
P9210190_R.jpg
この滝はみんなでロープを出して登りました。
初心者の吉中さんも無事のぼることが出来ました。
P9210191_R.jpg
滝を登る吉中さん
P9210193_R.jpg
のぼる浅田さん
P9210196_R.jpg
こんな藪こぎもあります
P9210199_R.jpg
P9210202_R.jpg
その後大きな滝を左の支流より巻いていくとほぼ終了近くになる。
ゴーローの小さなルンゼを詰めていくと小尾根出た。
そこから200mほど登ると東海自然歩道に合流出来ました。
宇連山の山頂に13:40分到着。
天気が良くて周りの山々が見渡せ最高でした。
P9210204_R.jpg
山頂でパチリ
親睦沢登り2014,9,21 025
下山は前回左俣を登った時と同じで、県民の森の北尾根まで行き峠より右俣へ降りていきます。
天気がよかったので下りでは汗をかいた。
しかし、風は秋の風でカラッとしていて気持ちい。
今回も良き仲間と楽しい山行となり満足でした。
記:白井

この記事を書いた人

愛知県豊川市に拠点をおき、奥三河の山々をホームゲレンデに、四季のアルプスのピークハント、縦走、ロッククライミングから沢登りとオールラウンドな山登りをしています。
インスタ、フェースブック フォローしてください!

目次