谷川岳東尾根
こんばんは、埼玉の鈴木です。
10月31日(土)に龍鳳登高会のメンバーと3人で谷川岳に行ってきました。
6:30ベースプラザ発。マチガ沢に入りしばらく登ると谷川の紅葉が広がる。
スリングの掛かったV字の岩を乗り越すとすぐ右にシンセン沢の出合がある。
シンセン沢をしばらく登ると左俣、右俣に分かれる。右股をとる。
斜度が増し、枯れた草付きを慎重に登る。
8:00シンセンのコル着。バリエーションにしては踏み跡がついている。
稜線上で2回ザイルを出す。
11:00オキの耳着。登山客が多く山頂は賑やかである。
西黒尾根で下山。
13:40ベースプラザ着。
急な草付きのルートに緊張した所も数箇所ありましたが稜線は天気良く
快適に登ることができました。
運動靴で行けるバリエーションなので一般道以外を登ってみたい方には
良いと思います。
この記事を書いた人

この投稿者の最近の記事
縦走2017.05.13酉年の鳳凰三山縦走
フリークライミング2016.11.308bを登る
クライミング2016.07.26海の日の小川山・二日目
沢登2016.06.30高巻き藪漕ぎ楽しいよ!奥三河長野沢〜!
関連記事
-
-
北岳・池山吊り尾根
【】2017.1.5(白井) 【年月日】2016年12月28日~31日 【メンバ …
-
-
夏山合宿
夏山合宿(平成23年8月11日~8月14日) 南アルプス縦走(鳥倉林道~三伏峠~ …
-
-
秋を感じた唐松~五竜(OB・会員合同)
【北アルプス:唐松岳~五竜岳】2018.8.18(上田) 【年月日】2018年8 …
-
-
春山 西穂高~奥穂高縦走(積雪期)
2015年4月31日~5月3日 【メンバー】L.白井 良岳(記録)、山形 岳 昨 …
-
-
雪山シーズン前の静かな静かな八ヶ岳山行☆
【阿弥陀岳~中岳~赤岳】2015.11.7(後藤) 【年月日】2015年11月7 …
-
-
市民トレッキング下見報告 2009/9/6
伊吹山 下見報告 (記:河合) 2009年9月6日 晴れ 下見タイムテーブル 音 …
-
-
徳本峠
今回は白井の発案で徳本峠へ行ってきました。 [メンバー]山本、浅田、伊藤、上田、 …
-
-
宮路山~五井山
【宮路山~五井山】15.4.4(後藤) 【2015年4月4日】 【メンバー】浅田 …
-
-
九州の山を楽しんできました!
上田です。 夜行バスで今朝熊本から帰宅しました。 いい天候の中、在学中の娘を出し …
-
-
針ノ木岳~烏帽子岳縦走
【針ノ木岳~烏帽子岳縦走】 ●日時 2011年9月22日夜~25日 ●メンバー: …
- PREV
- 豊田大給(おぎゅう)城址
- NEXT
- 紅葉の始まった鳳来鬼岩
Comment
秋の谷川岳行ってみたいですね。
機会があれば案内して下さい。
埼玉での山行どんどんブログへアップして下さい。出来れば写真(携帯でOK)もお願いします。
コメント遅くなりました。やあ恵ちゃん、紅葉の谷川うらやましいですね。20年位前の10月に西黒尾根から西に縦走した時に雲の切れ間からマチガ沢が見えました。
また案内してください。
こちらに来て初めて一ノ倉を見たときは大迫力でした。また上田さんとご一緒できるのを楽しみにしています。