豊川山岳会

愛知県豊川市で活動する豊川山岳会のホームページ

*

徳本峠で靴ソールはがれを考える

   

楽しかった、そして驚いた徳本峠山行
白井君発案の徳本峠山行に直前で乗っからせてもらい、紅葉のクラシックトレイルと新雪の穂高を大勢の参加でにぎやかに楽しんだ。
靴さんミイラになる
ところが二股への最初のピッチで道端に落ちていたはがれたソールを白井君が発見! 他人事と思っていたら何と自分のソールがかかとからベロンと! 何とか持っていたテーピングでリカバーするも次のピッチで左足も同様に・・。
やさしくやさしく1日半歩いて何とか無事に帰還! ミイラ靴の裏側は土踏まずで何とかつながっていた!
テープを外したミイラ靴はごらんのとおり!
ベロンとはがれた靴
実はこの靴、稼働率は低い。2001年7月のカナダ山行の前に買ったH社の革靴。雪のない長いトレールがプラブーツでは歩きにくいので革靴を購入。最近は無雪期はアプローチシューズ、積雪期はプラブーツだったので、確か3年ぶり位に使用。保管場所も他の靴と同じ押入れで状態は同じ。プラブーツは3つ目でいずれもLOWA社製で10年近く使ったのもあったが異常は無かった。
はがれた面を見ると接着の黒い樹脂がぼろぼろと手ではがれてしまう状態である。みなさん他人事ではないですぞ!久々に使う靴は接着面をつついてチェックをお勧めします。
◆入山前のお天気予報お勧めサイト
・日本気象協会 登山天気  http://tenki.jp/mountain/
  目的の山の近隣の地点の週間予報(気象庁と同じデータ)とその山周辺の各高度(3000m,2000mなど)の気温、風向・風速の予報があります。
・気象庁HP  http://www.jma.go.jp/jma/index2.html
  過去のアメダスデータが下記にあります。入山直前の降雨量や気温、降雪量(多雪地帯のみ)のデータがあります。沢の増水や積雪量のおおまかな予想に役立ちます。
  http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index.php
 
  

 - 縦走

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

春山 西穂高~奥穂高縦走(積雪期)

2015年4月31日~5月3日 【メンバー】L.白井 良岳(記録)、山形 岳 昨 …

屋久島登山 2013/10/28~10/31

屋久島のハイライトコース縦走 日時 2013年10月29日~31日 メンバー 上 …

八ヶ岳(本沢温泉)二日目

本沢温泉~夏沢峠~オーレン小屋~夏沢鉱泉 本沢温泉(05:50)—夏 …

夏山の最後は 蝶~常念岳(三股登山口より周回)

【蝶ヶ岳~常念岳】20.8.29(二橋) 【2020年8月29~30日】 【メン …

夏山合宿

夏山合宿(平成23年8月11日~8月14日) 南アルプス縦走(鳥倉林道~三伏峠~ …

市民トレッキング下見報告 2009/9/6

伊吹山 下見報告 (記:河合) 2009年9月6日 晴れ 下見タイムテーブル 音 …

◆双六~槍でオコジョを探せ!◆

【双六岳~槍ヶ岳】19.09.19(古賀) 【2019年9月14日~16日】 【 …

夏山合宿 剣岳 前半の報告

剣岳合宿前半の報告です。 日程 8月10日~8月13日 メンバー 河合、白木、網 …

花より団子!紅葉よりモンブラン!なスイーツ山行~♪

【富士見台高原-横川山-南沢山】2015.10.24(後藤) 【年月日】2015 …

◆光岳~聖岳 縦走◆

【光岳-聖岳 縦走】17.10.07(古賀) 【2017年10月7日~9日】 【 …