ももちゃんデーの立岩
立岩岩登り講習会
2014年5月29日(日)
メンバー 伊藤、白井、荒木、西村、白木夫妻、茂津目、ももちゃん、浅田
梅雨の晴れ間の一日新人を対象に、立岩でクライミング講習会と名うって、クライミングを楽しんだ。今日の立岩はクライマーが多く、西の壁は既にトップロープが張られていたので、我々はチムニー下部とチムニー右の下部に、トップロープをセットして講習を始める。白井講師が外岩、リードクライムが始めての茂津目親子に、ザイルの結び方を教える。
その間に白木さんチムニー下部を登る。続いて荒木さん、ももちゃん、茂津目さんとトライする。身体の小さいももちゃんだが、自分にあったホールド、スタンスを見つけて難なくクリアする。茂津目さんも子供に負け時と頑張る。
チムニーを登る茂津目さん
途中から西村さん、伊藤さんも加わり賑やかになる。
チムニー右の下部も同様に登る。
チムニー右を登る荒木さん
チムニー右を登るももちゃん
ももちゃんと西村さん
ももちゃん(小5)がスイスイ登るので、私がトップでチムニールートをトップアウトし、フォローでももちゃんが登る。高度感もなのそので難なくクリアする。
チムニーをフォローするももちゃんとアドバイスする白井君
東の壁が空いたので、そこへもトップロープをセットしそれぞれにトライする。
昼頃白木さんが帰るのと入れ替わりに旦那の白木君が来る。
西の壁が空いたので今度はそこへトップロープをセットして、左ルート、右ルートと登る。
西の壁を登る西村さん
西の壁右を登る荒木さん
西の壁を登るももちゃん
<西の壁横の岩峰にあるフリーのルートに、白井君がロープをセットして、フリーのルートで遊ぶ。3トライで白木君がクリアする。
陽の当る岩場は暑かったが、日陰はさほどでも無く、和やかなムードが漂う中、ももちゃんに脱帽で講習会を終える。
記 浅田
この記事を書いた人

この投稿者の最近の記事
縦走2017.05.13酉年の鳳凰三山縦走
フリークライミング2016.11.308bを登る
クライミング2016.07.26海の日の小川山・二日目
沢登2016.06.30高巻き藪漕ぎ楽しいよ!奥三河長野沢〜!
関連記事
-
-
豊川山岳会創立50周年記念会が行われました
平成23年10月29日県民の森モリトピアで夕方5時30分より行われました。 参加 …
-
-
新年会
【新年会】2017,1,15(浅田) 【年月日】2017年1月14日 【メンバー …
-
-
総会
【総会】22.3.12(浅田) 【2021年3月12日】 【メンバー】山本、遠山 …
-
-
読図講習会②(岡崎市鳥川ホタルの里)
【読図講習会②額堂山・水晶山周回】2023.2.18(二橋) 【2023年2月1 …
-
-
東三河遭難対策協議会救助講習会
東三河遭難対策協議会救助講習会 2013年6月9日(日) メンバー 梅沢、白井、 …
-
-
とよかわオープンカレッジ:気象講習 申し込みは3月15日まで
豊川山岳会の上田です。いつもお世話になります。 この度豊川市の「とよかわオープン …
-
-
愛知岳連主催確保講習会
確保講習会 2013年6月22日~23日 メンバー 22日 浅田、上田、荒木 …
-
-
雨上がりの読図講習会
【愛知県山岳連盟読図講習会】2015.11.15(河合) 【年月日】2015年1 …
-
-
子供ボルダリング教室
【子供ボルダリング教室】21.10.10 (浅田) 【2021年10月10日】 …
-
-
気温15度!北海道:知床旅行編
上田です。連れ合い執筆による珍道中紀行を掲載させて頂きます。(お邪魔します) & …
- PREV
- 新人歓迎山行で南木曽岳へ
- NEXT
- 平成26年度 安全登山普及指導者中央研修会(立山)