2012年– date –
-
平成24年 愛知県山岳連盟 読図講習会
2012.5.13読図講習会 大高緑地公園 晴れ 参加者 指導員 8名 一般参加者42名 2名にお手伝いいただきました。 欠席4名 6:30 河合さん20か所のチェクポイント... -
爽やかな5月の風が吹いた鬼岩
鳳来鬼岩 2012年5月12日(土) メンバー 浅田、菊池、Mさん、Yさん、Gさん、Hさん、N君、I君 春山モードからフリーモードに切り替えて、5月にしては寒いくらい... -
春山合宿剣岳
春山合宿 剣岳、途中撤退しました 2012年5月4日~5日:河合、白井、浅田、梅沢、高橋、上田(記) 久々の剣岳(2999m)での春山合宿は6人と賑やかになった。残雪の源治... -
会員募集
会 員 募 集 寒かった季節から一雨毎に暖かくなり、桜が満開の春爛漫です。 山ガール、山ボーイに変身して、一緒に里山を歩いてみませんか。 私達豊川山岳会は昭和3... -
ハプニングの鞍掛山~岩小谷山
鞍掛山~岩古谷山 2012年4月8日(日) メンバー 浅田、Nさん 最初の計画では仏坂トンネルから鞍掛山往復の予定であったが、あまりの天気の良さと時間的余裕で、岩古谷... -
若い仲間と立岩へ
立岩アイゼントレーニング 2012年4月7日(土) メンバー 上田、白井、浅田、N君、S君 今週も先週に引き続き立岩へアイゼントレーニングに行ってきた。 若いカクタスのN... -
八ヶ岳(本沢温泉)二日目
本沢温泉~夏沢峠~オーレン小屋~夏沢鉱泉 本沢温泉(05:50)---夏沢峠(07:00)---根石山荘(8:00)---オーレン小屋(8:30)---夏沢鉱泉(9:10) ---分岐(11:00) 記... -
八ヶ岳(本沢温泉)1日目
文字色美濃戸口~硫黄岳~本沢温泉~夏沢鉱泉 3月27日~28日 1日目 美濃戸口(6:40)---赤岳鉱泉(9:20)---硫黄岳(11:45)---夏沢峠(12:10)---本沢温泉(13:15) 昨... -
H23年度総会:山本代表お疲れ様でした!
平成23年度 豊川山岳会総会が 4月1日に開かれました 昨年11月に関係団体、OBの方々にお集まり頂いて創立50周年記念式典を開催し、会の活動に一区切りをつけました。... -
アイゼントレーニングの立岩
アイゼントレの立岩 2012年4月1日(日) メンバー 梅沢、浅田 春山合宿の剣岳源次郎尾根の登攀に備えて、立岩でアイゼントレーニングに行って来た。 今日の立岩は、西... -
なごり雪に翻弄された鳳来鬼岩
鳳来鬼岩 2012年3月25日(日) メンバー 浅田、Hさん、N君 今シーズン2回目の鬼岩へ行ってきたが、思わぬ雪とアクシデントに見舞われた鬼岩であった。 天気予報では降... -
恵那山
恵那山の前宮ルートを登ってきました 21日の夜のうちに中津川から登山口近くの林道脇に車を止めて車中泊 恵那山神社の前にも神社の駐車場があります この前宮ル... -
明神山
平成24年3月18日(日) 明神山 メンバー:浅田、伊藤、上田、河合、Nさん 当初、伊吹山へ行く予定が、前日の雨と当日の回復の状況で、山頂へ行っても、ガスと風が強いだ... -
5ヶ月ぶりの鳳来鬼岩
鳳来鬼岩 2012年3月11日(日) メンバー 浅田、菊池、Mさん、Hさん、N君 5ヶ月ぶりに鳳来鬼岩へ行ってきた。 8時半ごろ乳岩駐車場へ着くと、なんとあと2台のスペースし... -
雨の城山
城山 2012年2月26日(日) メンバー 浅田、白井、Mさん、Yさん、Gさん 以前から行きたいと思っていた伊豆の城山へ、チームカクタスのメンバーと行って来た。 25日の夜... -
鈴鹿・藤原岳
鈴鹿山脈の藤原岳へ登ってきました 【メンバー】浅田、菊池、白井(記)、他1名 晴天の中東名阪の桑名ICで降りて(音羽ICから通勤割引で1400円)藤原町へ向... -
クライミングジムボルダ109
新城のクライミングジム 2012年2月9,13,16日 新城に2月にオープンしたジムに行って来た。 名称は「クライミングジム ボルダ 109」と言いNPO法人で... -
届かなかった熊伏山
熊伏山 2012年2月5日(日) メンバー 山本、浅田、Nさん 雪山ハイクのつもりで熊伏山へ行ってきたが、1653mの南アの前衛峰はそう簡単に山頂を明けてはくれなかった。 ... -
久しぶりの立岩
立岩 2012年2月4日(土) メンバー 浅田、N君 今週はあまりの寒さに鳳来はやめて、暖かな立岩でアルペンクライムのトレーニングをN君としてきた。 日が当らない岩場の... -
身体が重かったパラダイス
鳳来パラダイス 2012年1月29日(日) メンバー 浅田、Yさん 今日はYさんと2人でパラダイスへ行って来た。 天気は良く日が当る岩場は暖かであったが、時々吹く風は大...