富士見登山(石割山)
2015/04/06
【石割山~平尾山~太平山】05.03.27(西村)
【2015年3月27日】
【メンバー】西村
晴れた日を狙って富士見登山にいってきました。もともと東京の友達Nちゃんとまちあわせていく予定だったのですがなかなか日程があわず。そうこうしているうちに暖かくなって富士山が「もやー」としてしまうということで思い切って一人でいってきました。
朝5:30豊川出発。御殿場インターでおりて、山中湖へ。登山口9:00到着。石割神社入り口。
とことこ階段をあがりまして、山道を30分ほど歩きますと、石割神社に到着。
石割の名前の由来である岩の割れ目を3回くぐります。
4年前に通ったときはもう少しすんなり通れたような。。。(泣)?
お参りを済ませて、急坂やらはしごを登ります。
石割山山頂。今日の主役富士山です。
あー。きれいだ。時間が止まります。
富士山方向に向かって、平尾山へ縦走。
縦走中も富士山は見えたり、消えたり。
平尾山到着。
個人的には、ここからの眺めが一番好きかな。
ここまでの縦走では歩き足りないので、次の山大平山を目指す。
大平山で昼食をとり、平尾山→石割山にもどる途中の分岐で駐車場への
山道を下山。途中駐車場への看板を見落として、そのままバス停まで
おりてしまい時間をロスしして、平尾山で知り合ったご夫婦に心配を
かけるハプニングがありましたが。(すみません。)
小さい山だと思って油断しまくってました
少し遠いけど、富士見登山としてはお勧めです。
関連記事
-
-
飯豊連峰山行報告
飯豊連峰山行報告 記:浅田 期日 2009,8,12~1 …
-
-
北アルプス縦走
夏山合宿 2014年8月11日~15日 メンバー 小野、塩川君 8月11日 塩川 …
-
-
酉年の鳳凰三山縦走
【南アルプス鳳凰三山】17.4.29(後藤良太) 【2017年4月29日~30日 …
-
-
夏山の最後は 蝶~常念岳(三股登山口より周回)
【蝶ヶ岳~常念岳】20.8.29(二橋) 【2020年8月29~30日】 【メン …
-
-
花いっぱい!笠ヶ岳
【笠ヶ岳】17.8.11(吉中) 【2017年8月11日~12日】 【メンバー】 …
-
-
北岳・池山吊り尾根
【】2017.1.5(白井) 【年月日】2016年12月28日~31日 【メンバ …
-
-
◆双六~槍でオコジョを探せ!◆
【双六岳~槍ヶ岳】19.09.19(古賀) 【2019年9月14日~16日】 【 …
-
-
◆双六岳から槍ヶ岳の縦走(鑑平にて撤退)◆
【双六岳~槍ヶ岳】19.07.23(古賀) 【2019年7月18日-19日】 【 …
-
-
秋の尾瀬
【燧ヶ岳~至仏山】18.10.20(茂津目) 【2018年10月20日~21日】 …
-
-
八ヶ岳(本沢温泉)1日目
文字色美濃戸口~硫黄岳~本沢温泉~夏沢鉱泉 3月27日~28日 1日目 美濃戸口 …