【表銀座縦走 中房温泉-槍ヶ岳-上高地】2024.8.10〜(二橋)
【2024年8月10~12】
【メンバー】L.上田、廣田、河野、小寺、松井、谷崎、二橋
[DAY1]中房温泉-燕山荘-大天井岳-大天井ヒュッテ
[DAY2]大天井ヒュッテ-西岳ヒュッテ-水俣乗越-東鎌尾根-槍ヶ岳-槍ヶ岳山荘
[DAY3]槍ヶ岳-徳沢-上高地
表銀座へ行ってきました。
今回が3度目の挑戦です。
1度目は、2020/7/23-
梅雨明け前にもかかわらず、何故か迷いなく飛び込み土砂降りの三日間。日差しをみたのは、お天井テン場にて朝日を一瞬。登山道が沢になるほどの雨の量に、槍ヶ岳への願い叶わず、水俣乗越から上高地へ下山。
2度目は2023/8/11-
山行直前の台風🌀発生により(表銀座→パノラマ銀座へ)大天井岳から常念岳へのパノラマルートに変更。台風は予報より遅く進み、2日目に常念岳から指を咥えて槍を見た思い出。もちろんパノラマ銀座は、素敵なルートでしたよ。
そして3度目、直前の九州での地震による南海トラフ地震警戒の呼びかけ、台風発生の悪天予報、出発時には神奈川西部での地震と不安要素がいくつもありましたが、状況が好転することにかけて出発しました。
8/9豊川を19時に出発、
途中仮眠をとり、安曇野へ。
[DAY1]
8/10(土)
車両を回送サービスへ依頼、穂高駅登山者駐車場経由し、1時間ほどで中房温泉登山口。
登山口は賑わっていました。
登山届を提出して、登山開始。
合戦尾根は登山道に等間隔にベンチが設置されていて、休憩の目安になって歩きやすい…はずが、樹林帯で風がなく暑さとの戦い。
大量の汗をかき、合戦小屋では、迷いなくスイカを頂く。持参のヒマラヤ岩塩を多めにふりかけたお陰で、スイカはさらに美味しい。
合戦小屋からは、少しずつ視界も開け、道の脇に咲く花を愛で、道端のブルーベリーを味わいながら、燕山荘へ。北アルプスのパノラマが顔をだしてくれました。
燕山荘で休憩。
いよいよ、槍へ続く縦走路、大パノラマ。
何度通っても、初見の感動。
縦走路は、多少のアップダウンはあるものの、心地よい風が吹き、道の脇のお花畑に心癒されます。
途中、ほかのグループの登山者から熊がいたとの情報が。遭遇しなくてよかった。
快適な下りに突然現れる切通岩の鎖場。ルート開拓者の喜作さんのレリーフが埋め込まれている。
左右が切れているため、慎重にくだり、長い梯子を登りようやくお天井岳・常念の分岐へ。
ここからは2組に分かれて進みます。
大天井岳経由と、本日のお宿、お天井ヒュッテ直行のトラバースルート。
ガイドブックにはバリエーションっぽいルートと紹介されていますが、鎖場やステップもきちんと整備されていて、足場も安定している。景色は、岩がむき出し、切り立っていて迫力があり面白い。楽しく歩いて、1時間程で小屋へ到着。
大天井チームも経由して、大天井ヒュッテへ。
大天井ヒュッテは黒い壁に赤い屋根がとても可愛らしく、スタッフの方も親切でとても快適な小屋です。
有名な三元豚の豚カツが揚げたてほやほや。
とても美味しかった。
そして、メンバーのお祝い。めでたい㊗️
明日も早いので、今日は速攻、就寝です。
[DAY2]
8/11(日)山の日㊗️
4時起床、5時出発。
途中でご来光を拝み、赤く染まる槍ヶ岳も拝む
昨年歩いたパノラマ銀座も。
1時間程でビックリ平で稜線へ。景色を見てようやく名前の由来がわかった。突然ひらけた景色が素晴らしくてビックリ🫢
ヒュッテ西岳までは、北アルプスや立山、後立山の山々が見渡せたり、登山道横の花を楽しんだりしてあるきました。
ヒュッテ西岳からは、激下り。
急ではあったけれど、鎖場や梯子など整備されていて歩きやすい。4年前土砂降りの中、沢のようなにったこの道を通ったことが昨日のように思い出されます😆
ついに水俣乗越へ。以前はここで、下山したので、ここからは初見。期待と不安、ドキドキわくわくの初ルート、いよいよ東鎌尾根です。
東鎌尾根は、傾斜がきつそうに見えていましたが、整備された木造階段がつけられていてとても歩きやすく、その技術とかかったであろうご苦労を想像し、感謝です。
よく見ると、長い階段がついています。☝️
槍ヶ岳から伸びるそのルートは、常に槍が顔を見せてくれていて、一歩づつ確実に近づいてきました。槍が伸ばした手に、吸い込まれるような感覚。ただただ、山を楽しみ、みんなでゆずの「栄光への架け橋」を歌いながら(オリンピック期間中だったので😆)楽しく歩きました。
そして、槍ヶ岳山荘に到着。
本日の山頂への待ち時間は2時間ほど。
少し前までは3時間待ちだったらしいです。
山小屋の近くまで行列ができていました。登頂した時には山頂はガスの中だったけれど、一瞬青空が顔を出してくれました。
その後は、夕食を楽しみ
夕焼けを楽しみ
夜は、TJARとペルセウス座流星群のスペシャルイベントでした。
深夜、西鎌尾根の登り口待っていると、満点の星の下、槍ヶ岳へむかう幾つものヘッドライトの光、その後ろには次から次へと流れ星が。胸打つ光景でした🥲
数時間後、トップで竹村選手、続いて土井選手が到着。丸一日走り続けてきたとは思えない滑らかな走りで登場。二人ともオーラもすごかったけれど、何より礼儀ただしくて、研ぎ澄まされた身体がかっこ良くて、鳥肌ものです。
山の日を、山で迎えられることができたことに感謝して🙏2日目も終了です。
[DAY3]
8/12(月)
今日はご来光を拝んで下山です。
ご来光のあとは、焼きたてパンとコーヒーを頂きました。朝食はお弁当を途中で食べる予定にしていたのですが、喫茶から漂うパンとコーヒーの香りに、吸い寄せられて、全員意見一致で喫茶室へ。
槍ヶ岳に別れを告げ、
途中、徳沢園で昼食をとり上高地へ。
上高地は、観光客で大混雑。
バス乗車待ちの列は河童橋まで続き、タクシーは4時間待ち、その日のうちに脱出できてよかったです。
表銀座、色々な不安要素はありましたが、メンバーの協力、助け合いで無事コンプリートできました。お天気も、台風の影響で下り坂の予報でしたが、奇跡的に3日ともお天気に恵まれ、楽しい山行となりました。ご一緒させて頂いた皆様、ありがとうございました。
🌸今回出会った花たち🌸
<img
#表銀座
#槍ヶ岳
#TJAR
<山行中のお天気の状況:上田>
前の週からの比較で太平洋高気圧の日本への張り出しが弱まり、台風5号が日本の東海上を北上する、最終日の8/12には東北地方太平洋側から接近・上陸し、天気は下り坂という中での、入山でした。8/10,11,12 各9時の地上天気図を記します。
8/10 朝方は霧や雲に覆われましたが、日本海にある高気圧の圏内で、稜線にあがると概ね晴れの天気でした。
8/11 台風5号は勢力をやや強めながら日本の東海上を北上しますが、北アルプスではオホーツク海の北にある高気圧から日本海にのびる気圧の尾根の勢力の範囲で、北アルプスはほぼ快晴で広く見通しの良い好天となりました。
8/12 台風5号は西寄りに向きを変え、この日の朝に岩手県に上陸しました。ただ北アルプスでは台風の影響は限定的で、前日の気圧の尾根の影響が残り好天が続きました。
<感想:上田>
7人という大所帯で初日の寝不足もあって一部体調不良の方がみえましたが、お天気に恵まれて表銀座~槍を歩くことができて良かったです。私自身は9回目の槍ヶ岳で、いろんな季節、いろんなルート、違うメンバーでこの山を目指せること、ありがたいと思いました。槍にはあと何度登れるかわかりませんが、元気で過ごして仲間と山を楽しみたいと思います。