初沢!
山域:尾瀬 片品川小淵沢
人数:3人
日程:7月3日(前日発)
7月2日の日中移動し大清水の駐車場で泊。先輩クライマーより昔話を聞き、楽しい夜が過ぎる。
翌3日、いざ小淵沢へ。林道を1時間30分ほど歩き、橋の脇から入渓。この夏初めての沢ということもあり
川床の感触を探りながら進む。途中小滝やナメがあり、沢の雰囲気を満喫。ぬめりは強いので注意して進む。
ロープは1回使ったが、取り立てて難しい滝はなく、私でも登りやすかった。
源頭は笹の藪漕ぎがあるが、沢筋を取っていけば迷うことなく、尾瀬沼に通じる登山道に出る。
沢自体は標高差も少なく2時間半くらいで抜けた。
たおやかな湿原と新鮮な空気が気持ちいい初尾瀬であった。
記:鈴木
この記事を書いた人

この投稿者の最近の記事
縦走2017.05.13酉年の鳳凰三山縦走
フリークライミング2016.11.308bを登る
クライミング2016.07.26海の日の小川山・二日目
沢登2016.06.30高巻き藪漕ぎ楽しいよ!奥三河長野沢〜!
関連記事
-
-
鈴鹿 野洲川 ロクロ谷遡行水量谷下降
【鈴鹿・野洲川ロクロ谷~鎌ヶ岳~水量谷】2016.5.15(高橋ひ) 【年月日】 …
-
-
黒薙川、北股谷本谷
山行名【黒薙川、北股谷本谷】 メンバー【鷲見、中村(関西岳人倶楽部)】 日程【8 …
-
-
馬鹿は死んでも治らない 鈴鹿天狗谷
【鈴鹿 鈴鹿川宇賀川天狗谷】2016.10.29(高橋) 【年月日】2016年1 …
-
-
北ア 穂高 横尾谷右俣
山行名【北ア 穂高 横尾谷右俣】 年月日【2006年9月23~24日】 メンバー …
-
-
茶臼岳:上河内沢支流横窪沢
【茶臼岳:上河内沢支流横窪沢】07.6.30(田中) 年月日【2007年6月30 …
-
-
Dive into the 神崎川!!!
【神崎川本流の下降と白滝谷遡行】2016.8.11(井澤) 【年月日】2016年 …
-
-
鈴鹿宇賀川カニクチ沢左俣
【鈴鹿宇賀川熊谷・カニクチ沢左俣】18.8.19(高橋) 【年月日】2018年8 …
-
-
【 初心者の為の沢登り体験企画 鍵掛沢 】
【沢登り 奥三河 豊川水系 海老川 鍵掛沢】18.6.10(記:中川) 【201 …
-
-
ついにシーズン突入!!鈴鹿の沢~!!!!
【鈴鹿池ノ谷~入道ヶ岳】2016.5.1(後藤香) 【年月日】2016年5月1日 …
-
-
鳳凰三山へ突き上げる「シレイ沢」
【山行名等】19.7.13←山行初日(白井良岳) 【2019年7月13日~14日 …
- PREV
- 大鹿村の青いケシ
- NEXT
- 富士山麓百式OL大会