【天竜川支流鳴瀬沢】23.10.1(白井良岳)
【2023年10月1日】
【メンバー】L.白井、中田
出発8:30—入渓9:00—鳴瀬の滝(一ノ滝)9:40—鳴瀬の滝(二ノ滝)10:10—3条の滝12:00—屈曲部(脱渓)13:00—林道13:20—駐車場15:15
初夏にハンガレ沢を登った時の帰りに対岸に沢が見えた。
調べてみると鳴瀬沢と言うらしい。ネットの記録も少しだけあった。
この日は柿其川本流へ行くつもりであったが、天気がいまいちで寒そうだったので鳴瀬沢を登ることにした。
会に連絡を入れると浅田さんが50年前に登ったという。
浅田さんたちは鳴瀬沢出会い付近で前泊して橿山へ登頂し、飯田線の浦川駅まで歩いて帰っている。
全くその情熱と根性には恐れ入ります。
見してもらった遡行図はすごく丁寧に書かれていて、一つの作品のようです。
50年前の遡行図です
さて自分たちは最初の20m滝手前で身支度を整えているとミニマムサイズのヒルを発見。アプローチでくっついてきたらしい。
ここまでヒルの生息域が広がっている。
いつも豊富な水量をたたえる天竜川、ヤマセミが飛んでました。
3面護岸の先にF1が見えます
F1は水線右をフリーで登れます
登れるが滝が続きます
出だしのそこそこ大きいが滝は傾斜が緩いので流心の右側を登っていけた。しかしヌメリガあるので慎重に。
いくつか滝を迎えるが、ほとんど流心際ちかくを登ることができて楽しい。
鳴瀬の滝(一の滝)を巻きその後3段50mほどの大滝(二ノ滝)が現れ直登は難しそうだった。しかし時間をかければ登れそうだねと中田と話すが、自分たちはそこまでの意欲はないので巻くことにする。
その後も3条の滝やら登れる滝多く楽しめる。
大きく沢が屈曲した個所を越えると緩やかになり、右の枝沢を少し登り、左岸の植林を上がると林道に出た。
鳴瀬の滝(二ノ滝)
鳴瀬の滝を左岸より巻きます
3条の滝 すごく癒し系の滝でした
屈曲部を越えて
ここら下山が困難でした。
林道はすぐに行き止まりとなって、適当にGPSも併せて適当に植林内を下山していきましたが思った以上に傾斜がきつく、何とか下山しました。
もっと上部で戸口の集落へ下るか、かつてあった鳴瀬の滝をへ続いていた遊歩道の名残を見つけるべく、沢筋へもっと下っていけばよかったかもしれません。
沢自体は楽しく登れる沢なので、下山の経路が確立すればもっと人気が出ると思いました。
林道に出ましたが、直ぐに行き止まりとなります
急な斜面を降りていきます
今回恥ずかしながら沢登り用のズボンを忘れてしまい、タイツでの沢登りとなりプチ変態スタイルでした。
でも過去に一緒に行った中村君も比嘉君も下山をタイツ一丁で下山していたのを思い出します。普通に一般登山道を下山しました。
山形君に至ってはパンツ一丁です。
もうタイツ一丁と言うのは普通なのかもと思ってしまいます。
はるか昔のクライマーはレオタードみたいなタイツを履いてクライミングしていました。
時代が変わればスタイルも変わります。
さあ!君もタイツ一丁の世界を体験してみないか!