沢登りトレーニング
抱岩川中本谷
2012年8月5日(日)
メンバー 梅沢、浅田
夏山合宿のトレーニングで沢登りに抱岩川中本谷へ、3回目の成人式を一昨年終えた熟年ペアで行ってきた。
R151の槙原の大カーブの手前を左に入り、すぐ飯田線の踏切を越えて、製材所の中を抜けるように林道を進む。暫く行くとゲートがあり、ここで車を路肩に停める。
私も梅沢も超久しぶり(20年以上)なので、消えかかった記憶を頼りに林道を行くと本谷橋に着く。なおも林道を進むと中本谷橋に着く。左手は鳳来寺山と棚山の稜線から降りてきた道なので、右へ進むとロボット雨量計がある。だんだんと記憶が蘇ってくる。ゲートから約50分でここより沢に入る。
暫くゴーロー帯が続き伏流となっていたので、ガッカリだなと話しながら進むと水音の向うにナメ滝が現れる。ここで私はわらじを、梅沢は沢靴を着ける。
次々と現れるナメ滝を快適に登って行く。30分程で二股に着く。
ウチョウラン
沢は源頭となり、左手の尾根のヤブを喘ぎながら15分程登ると縦走路に出た。
独標にて
独標より登った沢を見る
独標で一息入れて、左手のある尾根を出合いへと下るが、ルート上にシダが生い茂り、足元が見えず転ばないように慎重に下って行く。大岩を左手に見て、稜線から約1時間で林道に出る。
大岩
久々に沢登りの充実感を味わいながら車へ下った。
全行程5時間の沢登りトレーニングであった。
記 浅田
この記事を書いた人

この投稿者の最近の記事
縦走2017.05.13酉年の鳳凰三山縦走
フリークライミング2016.11.308bを登る
クライミング2016.07.26海の日の小川山・二日目
沢登2016.06.30高巻き藪漕ぎ楽しいよ!奥三河長野沢〜!
関連記事
-
-
谷川連峰沢登
★ 山行名【谷川連峰沢登】 ★ 年月日【8月11日~14日】 ★ メンバー【宮尾 …
-
-
栃の木沢
栃の木沢 2013年7月7日(日) メンバー 山本、梅沢、上田、鷲見、高橋、荒木 …
-
-
憧れ黒部源流の赤木沢へ
【北ア・赤木沢】19・9・1 (河野) 【12019年8月16日〜18日】 【メ …
-
-
栃の木沢より明神山:新人歓迎山行
【栃の木沢より明神山:新人歓迎山行】08.6.15 (浅田) 年月日【2007年 …
-
-
Dive into the 神崎川!!!
【神崎川本流の下降と白滝谷遡行】2016.8.11(井澤) 【年月日】2016年 …
-
-
夏山合宿(赤石沢)
★ 山行名 【夏山合宿(赤石沢)】 ★ 年月日 【2003年8月13日~16日】 …
-
-
黒薙川、北股谷本谷
山行名【黒薙川、北股谷本谷】 メンバー【鷲見、中村(関西岳人倶楽部)】 日程【8 …
-
-
折立~太郎平~黒部本流~薬師沢~太郎平~折立
★山行名 【折立~太郎平~黒部本流~薬師沢~太郎平~折立】 ★年月日 【2001 …
-
-
小岐須渓谷&松ノ木谷
【鈴鹿 小岐須渓谷&松ノ木谷】2016.9.3(高橋) 【年月日】2016年9月 …
-
-
笛吹川東沢釜ノ沢 (美しかった東沢
【笛吹川東沢釜ノ沢】17.7.14(白井) 【2017年7月14日~17日】 【 …
- PREV
- 白山・大白水谷沢登
- NEXT
- 会社の夏休みで道東観光