豊川山岳会

愛知県豊川市で活動する豊川山岳会のホームページ

*

鈴鹿 御幣川池ノ谷

   

【鈴鹿・池ノ谷】2016.5.1(高橋ひ)
【年月日】2016年5月1日
【メンバー】高橋ひ、後藤か、直里

やっぱ日差しがある中の沢登りって気持ちがいいね。

7時蒲郡集合(A型ばかりなので全員10分前には集合)、四日市~鈴鹿ICが渋滞していた為ひとつ手前の四日市で高速を降りる。9時前に小岐須渓谷山の家の駐車場着。沢支度を済まし池ノ谷を目指し林道を30分程歩く。
池ノ谷の登山道を少し登り沢が見えたところで取り付く。
水に濡れると冷たいが凍える程ではない。各々久々の沢の感触を楽しみながら進む。30分程でゴルジュ。
DSCF2788
見た目よりは釜が深くなく意外と濡れない。腰まで浸かり釜を渡り小滝を越える。更にゴルジュは続く。小滝を2つ程越えると奥にはCS10m滝。滝下までは簡単に行けるが直登はあきらめる。
DSCF2792
DSCF2794
少し戻り右岸のルンゼから小さく巻き落ち口へ。少し先のデッカイCSと戯れる。
6m斜瀑も右岸ルンゼから小さく巻く。もう少し暖かければシャワーで登ってもいいかも知れないがまだ水は冷たい。
DSCF2795
小滝群を快適に登り沢水が減り小川状になってくるとフィナーレは近い。笹原を登り入道山頂へ。暖かな日差しを浴び濡れた体を乾かす。
2本松尾根から滝ケ谷登山道で下山。滝ケ谷は登山道がかなり荒れており何度か渡渉も必要。あまりお勧めは出来ない。
途中椿岩に立ち寄る。冬に暖かい岩場であるがこの時期でも日が陰るとひんやりして登り易そう。沢山のクライマーが居た。
椿岩から駐車場までの道は整備されている。岩場へのアプローチは容易。

7:00蒲郡~小岐須渓谷駐車場9:00~9:30池ノ谷~12:00入道ヶ岳12:30~14:00駐車場~16:00蒲郡
使用ギア:なし(ザイル不使用)
泳ぎ:なし
シャワー:少々

この記事を書いた人

アバター画像
高橋

 - 沢登

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
鈴鹿鎌ケ岳南面 内部川中ノ谷北中ノ谷:東三河遭難対策協議会 沢登り

★山行名 【鈴鹿鎌ケ岳南面 内部川中ノ谷北中ノ谷:東三河遭難対 策協議会 沢登り …

天竜川水系 ハンガレ沢

【ハンガレ沢】20.8.29(原田) 【2020年8月29日】 【メンバー】L. …

柿其渓谷

【柿其渓谷】19.9.7 (中村さ) 【2019年9月7日】 【山形、中村さ】 …

屋久島 宮之浦川遡行

【屋久島 宮之浦川】21.4.29(山形) 【2021年4月29日~5月2日】 …

no image
折立~薬師小屋~上の廊下上部~水晶岳~高天原温泉~立石~薬師小屋~折立

★山行名 【折立~薬師小屋~上の廊下上部~水晶岳~高天原温泉~立石~薬師小屋~折 …

ぎゃ~!!アブだ!ヒルだ!のヤケゴ谷!!

【鈴鹿ヤケゴ谷】2015.8.30(後藤) 【年月日】2015年8月30日 【メ …

no image
大峰山脈・芦廼瀬川

★山行名【大峰山脈・芦廼瀬川】 ★年月日【2002年8月3日~4日】 ★メンバー …

no image
秩父・笛吹川東沢04.9.18】

★山行名【秩父・笛吹川東沢】 ★年月日【2004 年9 月18~19 日】 ★ …

no image
激烈ゴルジュの池郷川 下部~中部

【池郷川】17.8.13 山形 【2017年8月13日~14日】 【メンバー】L …

水窪川大洞沢

【北遠 天竜川水系水窪川大洞沢】17.6.25(高橋) 【2017年6月25日】 …