表銀座土砂降り山行〜苦楽を共にした仲間との別れ
2020/08/20
【山行名等】表銀座縦走
【日時】2020年7月23日〜25日
【メンバー】河合L、遠山、近藤、二橋
2年前の残雪期、初めて登った北アルプス、快晴の燕岳。目の前に広がる槍へと続く伸びやかな稜線、この景色の中を歩いてみたい…とても単純な動機。去年は計画するも梅雨明けずの3日間雨予報で断念。今年は入梅頃から天気予報を睨み、梅雨明けを祈り続けたが、梅雨明は明けない。しかし、春からの自粛と二転三転する天気予報に翻弄され続けたせいか、周囲の空気も読めなくなり、何故か雨でも行く気満々。
エスケープルートを入念に確認(河合リーダーが)したうえで、入山。雨の中ご一緒いただける頼もしくありがたい皆様と、記憶に残る楽しい山行をすることができた。ひとつの事件を除いては・・・。
7月22日(水)
夜豊川出発、豊科前泊
7月23日(木)
5:00 タクシー会社
6:38 中房登山口
9:59 合戦小屋
11:36 燕山荘
15:11 大天井岳
15:20大天荘 幕営地
せめて登山口までは雨が降らないでほしいと願うも、叶わず予報より早く夜明け前に降り出す。
車を沢渡へ回送するために、タクシー会社、その後中房温泉登山口へ
雨の中、意外と登山客は多い。中房温泉の駐車場も満車
長い道中も全く雨のやむ気配はありません
合戦小屋は満席状態
さほど暑くはないが、せっかくなのでお約束のスイカを食べる
これもお約束、河合講師の読図講習(三角点の説明)。
今回が初北アルプス、初縦走、初テント泊で学ぶことが満載の若者。
がんばって!!あとでテストがあるよ!!
燕山荘直下、夏道と冬道の分岐で夏道にロープが。大雨の影響か?崩れているのか?
そして急登を登り燕山荘へ
燕山荘でしばし休憩、雷鳥の親子が現れる。
動物好きの若者の目が輝き、カメラを取りにダッシュ!物静かな彼が走っているのを初めてみた!!






















この記事を書いた人

この投稿者の最近の記事
ピークハント2023.02.26読図講習会②(岡崎市鳥川ホタルの里)
ピークハント2023.02.12南沢山・横川山の雪山ハイキング
クライミング2023.01.12瑞浪でのホワイトクリスマス
沢登2022.07.13清水谷左俣(宇連山)
関連記事
-
-
憧れのジャンダルムへ
【西穂高~奥穂高】19.8.26 (浅田) 【2019年8月23〜25 日】 【 …
-
-
冬山合宿塩見岳
冬山合宿塩見岳 12/28(夜)~12/31 メンバー 上田、白井、鈴木恵、浅田 …
-
-
読図講習会②(岡崎市鳥川ホタルの里)
【読図講習会②額堂山・水晶山周回】2023.2.18(二橋) 【2023年2月1 …
-
-
立山・薬師岳縦走
五色ガ原薬師縦走山行報告 メンバー 梅沢守 ふじ子 8月12日pm7:00豊橋発 …
-
-
三股から蝶ヶ岳〜常念岳
【蝶ヶ岳~常念岳】2021.7.22~7.23 【メンバー】上田、日浦 ■タイム …
-
-
夏合宿 槍ヶ岳北鎌尾根
8/15~18 上高地~槍ヶ岳北鎌尾根~キレット~涸沢~上高地 メンバー:上田、 …
-
-
花より団子!紅葉よりモンブラン!なスイーツ山行~♪
【富士見台高原-横川山-南沢山】2015.10.24(後藤) 【年月日】2015 …
-
-
空木岳
空木岳 7月1日〜7月3日 メンバー 小野 合宿以来泊まりの山行には行ってなかっ …
-
-
秋を感じた唐松~五竜(OB・会員合同)
【北アルプス:唐松岳~五竜岳】2018.8.18(上田) 【年月日】2018年8 …
-
-
毛勝三山 三年越しの山
【毛勝三山】22.5.3(白井良岳) 【2022年5月3日~5日】 【メンバー】 …