うぐい沢
2015/07/14
★山行名 【うぐい沢】
★年月日 【1999年7月23日~24日】
★メンバー【鷲見、今泉】
金晩発で、下呂の方へ向かい、寸又峡の方へ林道をつめる。
南側の林道をつめようとしたが、すぐにゲートがあり、そこで仮眠。
朝、5時には、今泉が、そわそわと起き出していて、起こされてしまう。
6時20分発で歩くが、真弓峠に、11時すぎ、うぐい沢へは、1時半に到着。7時間
の行程であった。
途中の支沢で、1度だけ、竿をふると、1匹20センチの魚がでてきたので、期待はあ
った。
しかし、地図にある林道は下と上がつながり、魚釣りの人間が、単車ではいってい
た。
つり始めると、けっこう魚が反応するが、20センチに満たないサイズばかりである
。
次の日も、上流部をせめるが小型ばかりで、2日で20匹をあげたぐらいであった。
11じに出発し、6時にやっとたどりつき、ランプの宿で温泉に入り、帰った。
苦労のわりには、実りの少ない旅であった。
―記・鷲見―
この記事を書いた人

この投稿者の最近の記事
縦走2017.05.13酉年の鳳凰三山縦走
フリークライミング2016.11.308bを登る
クライミング2016.07.26海の日の小川山・二日目
沢登2016.06.30高巻き藪漕ぎ楽しいよ!奥三河長野沢〜!
関連記事
-
-
鈴鹿 御幣川池ノ谷
【鈴鹿・池ノ谷】2016.5.1(高橋ひ) 【年月日】2016年5月1日 【メン …
-
-
柿其渓谷
【柿其渓谷】19.9.7 (中村さ) 【2019年9月7日】 【山形、中村さ】 …
-
-
鈴鹿宇賀川カニクチ沢左俣
【鈴鹿宇賀川熊谷・カニクチ沢左俣】18.8.19(高橋) 【年月日】2018年8 …
-
-
沢登りが楽しすぎる。
【鈴鹿 ツメカリ谷】2015.7.12(後藤) 【年月日】2015年7月12日 …
-
-
笛吹川東沢釜ノ沢 (美しかった東沢
【笛吹川東沢釜ノ沢】17.7.14(白井) 【2017年7月14日~17日】 【 …
-
-
鈴鹿三滝川長石谷犬星谷左俣遡行三ツ口谷下降
【鈴鹿三滝川長石谷犬星谷左俣遡行三ツ口谷下降】17.6.4(高橋) 【2017年 …
-
-
鈴鹿の沢3級 ホタガ谷
【鈴鹿 宇賀川ホタガ谷】2016.10.10(高橋) 【年月日】2016年10月 …
-
-
天竜川鰻樽沢左俣
【奥三河・鰻樽沢左俣】2020.08.01(高橋ひ) 【年月日】2020年8月1 …
-
-
早春の沢登り 鍵掛沢
【鍵掛沢】17.4.16(原田) 【2017年4月16 日】 【メンバー】高橋、 …
-
-
高原川沢上そうれ
【高原川沢上(そうれ)】09.8.29(田中) 年月日【2009年4月11日~1 …