北股谷
2015/07/14
★山行名 【北股谷】
★年月日 【2001年7月20日~23日】
★メンバー【鷲見 永田(春日井)】
7/19
夕方8時出発で飯田から高速経由で小滝へ、2時に到着。駅で少し眠る。
7/20
6時過ぎに起き、車で詰めるが、高浪湖経由のフィッシングセンター経由で発電所手
前に車を置く。去年は間違えて、余分に4Kmぐらい歩いてしまったところだ。
林道を歩いていると、この流域で釣りをしている人に出会うがほとんど釣れないよ
うだ。まだ目白アブがいないので助かる。途中、3台の車が私たちを抜いていった。
1時間半程で中俣新道へ取り付くがそろそろ暑くなってくる。
途中、男5人、女2人のパーティーに追いつくが、途中抜きつ抜かれつした後、追い
ついて来なくなってしまった。この時期に標高600mから1600mの登りはとてつもな
く暑い。加えて風通しが悪く難渋する。
頂上は、小さな池塘が広がり、日光キスゲ、緋オウギあやめの群落に覆われ、朱鷺
草、立山リンドウなどが足下に植わっている。悪いなと思いながらダメージを少な
くしようと雪渓のあたりから入り込み、藪をかきわけ黒岩谷を下る。すぐに水が出
てきて、途中大休止でそうめんタイム。沢水で作るそうめんは絶品である。
一気に本流まで降り、釣りを開始するが少し小型?の岩魚が反応する。尺前後を2匹
のみキープしてテント場へ。7人パーティーも追いつきタープをはり焚き火を始めた
ようだ。刺身を作り、ビールを飲むがとってもおいしい。焚き火を囲んで、話をす
るが、長野のロックアンドブッシュと言う会の人達であった。
7/21
今日は猿ケ滝上部を釣り上がる。去年程大きくはないがぼちぼち釣れ、楽しく遡行
する。
宗右衛門の滝の前には高さ5m、長さ30mぐらいのスノーブリッジがあり今にも落ち
そうで不気味だが下をくぐって滝を超える。滝の上も釣れるがすぐにスノーブリッジ
があり、もっとやばそうなので帰ることにするが、昼寝をし、永田氏が先にかえり
宗右衛門の滝を下るとスノーブリッジが崩壊していた。まさか永田氏が下敷きにと
思ったが、崩壊したブリッジを超えていくと釣り下っていた。なにもなくてよかった。
ためしに、岩魚の開きを作り、途中、日の当たるところに置き、帰りに回収しよう
と思ったが、永田氏の開きは、頭の所にハエの卵を口からはみ出るほど植え付けら
れ、私の開きは、頭を残して何者かに食べられてしまった。
しかたがないので、最後に6匹ばかりをキープし、フライにして食べてしまった。
7/22
ロックアンドブッシュは朝、釣り荒らした後、帰ってしまった。
今日はその近辺を釣る事にし、私は上へ、永田氏は下へ下る。長めのラインに切り
替えて、ポイント、ポイントを狙うが流れにうまく乗せるとよく反応する。猿ケ滝
まで4匹、釣り下って4匹、黒岩谷では8匹ほど釣る。永田氏もたくさんあげ、10匹を
焚き火に並べ、塩焼きにして食ってしまった。
7/23
今日は帰るのみ。
8時過ぎに出発し、10時半には上の池塘へ。緋オウギアヤメの横で靴を変え、下って
ゆくが妙に暑い。
12時半には中俣小屋に着き、冷たい清水をのんで林道を歩き始めるが、車が降りて
きたので手を振って乗せてもらう。
今日は月曜日なので仕事で入ってきているようだ。ゲートまで乗せてもらう。
大町で温泉にはいり、焼肉のサカイで栄養を補充して帰る。
―記:鷲見―
この記事を書いた人

この投稿者の最近の記事
縦走2017.05.13酉年の鳳凰三山縦走
フリークライミング2016.11.308bを登る
クライミング2016.07.26海の日の小川山・二日目
沢登2016.06.30高巻き藪漕ぎ楽しいよ!奥三河長野沢〜!
関連記事
-
-
大井川西俣源流 三伏沢~権右衛門沢
7/16,17 南ア 大井川西俣 三伏沢~権右衛門沢 メンバー 高橋ひ、ドナ 海 …
-
-
鈴鹿鎌ケ岳南面 内部川中ノ谷北中ノ谷:東三河遭難対策協議会 沢登り
★山行名 【鈴鹿鎌ケ岳南面 内部川中ノ谷北中ノ谷:東三河遭難対 策協議会 沢登り …
-
-
もはや真夏!?楽しいshower climb 鍵掛沢
5/5 奥三河 豊川水系海老川鍵掛沢 メンバー 田中(単独) 今日は久々に鳳来で …
-
-
岩倉川樽ヶ沢
【岩倉川樽ヶ沢】22.917(記:白井良岳) 【2022年9月17日】 【メンバ …
-
-
秩父・笛吹川東沢04.9.18】
★山行名【秩父・笛吹川東沢】 ★年月日【2004 年9 月18~19 日】 ★ …
-
-
沢登りトレーニング
抱岩川中本谷 2012年8月5日(日) メンバー 梅沢、浅田 夏山合宿のトレーニ …
-
-
豊川水系海老川鍵掛沢
【奥三河・鍵掛沢】2020.06.06(高橋ひ) 【年月日】2020年6月6日 …
-
-
屋久島 宮之浦川遡行
【屋久島 宮之浦川】21.4.29(山形) 【2021年4月29日~5月2日】 …
-
-
鈴鹿 御幣川池ノ谷
【鈴鹿・池ノ谷】2016.5.1(高橋ひ) 【年月日】2016年5月1日 【メン …
-
-
ヒン谷(揖斐川源流)
★山行名【ヒン谷(揖斐川源流)】 ★年月日【2003年7月27日】 ★メンバー【 …
- PREV
- 北岳バットレス
- NEXT
- 折立~薬師小屋~上の廊下上部~水晶岳~高天原温泉~立石~薬師小屋~折立