Dive into the 神崎川!!!
2016/08/18
【神崎川本流の下降と白滝谷遡行】2016.8.11(井澤)
【年月日】2016年8月7日
【メンバー】高橋、吉中、井澤
8月に入り、気温の高い日が続いています。「暑い!沢だ!ジャッパーン!!だっ!!」ということで、沢で楽しんできました。
6:00に豊川を出発です。
<コースタイム>
朝明駐車場7:41~8:33中峠~8:56下水晶谷出合(長瀞)~10:04ヒロ沢出合~10:12スライダー10:41~11:18下谷尻谷出合11:36~11:52白滝谷出合~13:34アマゴ谷出合の看板14:10~ハト峰14:33~15:25朝明駐車場
朝明駐車場で準備をします。隣の車の方々も沢に行かれるようです。
さぁ、出発!はじめは、1時間程度登山道を歩き、中峠を目指します。
キャンプに来ている子供たちが水遊び。夏休みですね~!!
それを横目にこちらは、暑い、暑い…、暑さと闘いながら歩を進めます。
中峠への分岐
中峠着。
歩いて県境を超え、滋賀県へ突入!!
ここからは下り始めます。
大瀞の橋が壊れています。ここで装備を整え、いよいよ、沢に入ります!
きれいな水です。岩が格好いいです!
この雰囲気最高ですね。大冒険が始まります。わくわくします。
しかし水は…冷たいですね。さっきまで暑かったのに。
下水晶谷出合(長瀞)
初めから、swimming! 最高です!
すばらしい渓谷!しばらく行くと小さな滝があり、ダイブができました。
ゴーグルをセットし、ジャ~ンプ!!
浅瀬の石がゴロゴロのところはこのような感じです。
ヒロ沢出合いを過ぎてゴルジュっぽくなってきたところです。
そして、お楽しみポイントに来ました!夫婦滝とか二条滝と言うそうです…天然のウォータースライダー&飛び込み!!
しばらく、ここで遊びます。岩を登って、上に行き、ジャ~ンプ!
水の中にはハヤのような魚がいました。
そして、偶然にも豊橋から来た常連さんと出会いました。
泳いではしゃいでいたら結構息が切れて体力を使ってしまいました(笑)
名残惜しいですが、出発します。
ここから、下谷尻谷出合、白滝谷出合の間。
透明度の高さ!
燦々と降り注ぐ太陽
歩いている途中、パキッと枝が折れるような音がしたので、仰ぎ見ると、立派な角の生えたオスシカが走って行きました。
ここの川はイモリがたくさんいました。ほかにもオタマジャクシやカエル、トンボなどがいました。サンショウウオがいたら大感動なのですが。
下降もそろそろ終わり、白滝谷を遡行します。
高橋さんにアドバイスをいただきながら、背中をあて、両足で突っ張りながら、お尻を上げていきます。荷物を下ろして、なんとかクリア!
次なる小滝も…高橋さんに続け~!!
本日の沢はここまでです。
ここで食事をして、ハーネスなどをとり、小休止です。
ここから登山道へ出て、ハト峰経由で朝明駐車場に向かいます。
思い出のハト峰!
ここは大学時代の合宿のサイト地。特に覚えているのが、ちょろちょろと流れる水をポリタンクに水をくむとき、下の水たまり(?)には、イモリがいたな…という記憶です。どこだったかなと少し探しましたがよくわかりませんでした。記憶が…。先輩の「えぇ~!そこじゃないでしょ。こっちでしょ。」という声が聞こえてきました(笑)
再び、下り始めます。下に降りてくると、夏休みで家族連れが朝よりもたくさんいて楽しんでいました。15:25、朝明駐車場到着です。このあたり一帯の地図が書かれている看板がありました。高橋さんからいろいろなコースのことを教えていただきました。まだまだたくさんあるなぁ!暑い夏は沢にかぎります!また行きたいと思います。今年二回目の沢(自分)は、前回よりもさらに楽しめるコースでした!たくさん泳げ、スライダー、飛び込み等最高でした!ありがとうございました!!
この記事を書いた人

この投稿者の最近の記事
ピークハント2022.05.23ジブリと源平の湯谷富士 ~お試し山行~
ピークハント2019.08.06梅雨はまだ明けないけれど…令和初アルプスは・・・「五竜岳」であります!
ピークハント2018.07.08祝☆初富士山
沢登2017.09.03お金明神様とイワナとの出会い♪下谷尻谷
関連記事
-
-
鈴鹿の沢3級 ホタガ谷
【鈴鹿 宇賀川ホタガ谷】2016.10.10(高橋) 【年月日】2016年10月 …
-
-
折立~太郎平~黒部本流~薬師沢~太郎平~折立
★山行名 【折立~太郎平~黒部本流~薬師沢~太郎平~折立】 ★年月日 【2001 …
-
-
笛吹川東沢釜ノ沢 (美しかった東沢
【笛吹川東沢釜ノ沢】17.7.14(白井) 【2017年7月14日~17日】 【 …
-
-
鈴鹿川内部川 中ノ谷北中ノ谷
【鈴鹿川内部川 中ノ谷北中ノ谷】2016.08.21(小野) 【年月日】2016 …
-
-
栃の木沢より明神山:新人歓迎山行
【栃の木沢より明神山:新人歓迎山行】08.6.15 (浅田) 年月日【2007年 …
-
-
赤石沢
山行名【赤石沢】 メンバー【鷲見、石原(名古屋渓稜会)、鈴木(峠の仲間)】 日程 …
-
-
折立~薬師小屋~上の廊下上部~水晶岳~高天原温泉~立石~薬師小屋~折立
★山行名 【折立~薬師小屋~上の廊下上部~水晶岳~高天原温泉~立石~薬師小屋~折 …
-
-
高原川 沢上谷
沢上谷上部岩洞滝25m 滝の裏の世界はまたおもしろい。 秋の紅葉も絶対素敵なハ …
-
-
激烈ゴルジュの池郷川 下部~中部
【池郷川】17.8.13 山形 【2017年8月13日~14日】 【メンバー】L …
-
-
黒薙川、北股谷本谷
山行名【黒薙川、北股谷本谷】 メンバー【鷲見、中村(関西岳人倶楽部)】 日程【8 …
- PREV
- 35年ぶりの蓼科山
- NEXT
- 赤坂谷&ツメカリ谷下降